※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

育児休業終了時の報酬変更届について、2人目の出産予定がある場合の提出の必要性について教えてください。

育児休業等終了時報酬月額変更届について教えて下さい。
時短復帰後、会社から用紙が届きました。
デメリットとして、現在妊娠中で近々出産予定のある方は手当金が減ってしまうかもと書いてありました。
現在、妊娠はしていませんが2人目は希望しておりあと半年後くらいと考えております。
この場合、育児休業等終了時報酬月額変更届は提出しない方がいいのでしょうか?
1人目の子が3歳になるまでに2人目出産予定のある方は提出しないほうがよいということでしょう?

コメント

ぽてとさらだ

すみません!
会社に言われた内容と調べ直したらネットでは違うこと書かれてたので、削除させてもらいました💦
ごめんなさい😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お調べ頂きありがとうございます😊

    • 10月3日
  • ぽてとさらだ

    ぽてとさらだ

    私、8月末にこの書類提出して、その時にはもう妊娠の報告していたんですけど、何も言われず、この書類出すと、給料下がっても社会保険料変わらず、年金とか減らないみたいな説明聞いてたんですけど、調べてみると、あれ⁉️全然違う⁉️ですよね…
    1等級下がるだけじゃ出産手当金の計算したら2000円くらいしか変わらなかったんですけど、2等級下がったら20000円くらい変わってて、一度本社に確認してみようと思います!
    社会保険料下がって、毎月の手取りが増えるのと、出産手当金が変わらないのどっちがお得なんだろうと悩んでます(笑)
    ひよこさんのおかげで知ることができたのでありがとうございます❗

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

たしか育休手当は給料、出産手当は報酬月額から算出すると思うので、産休中に給料が出ない又はがっつり減る方は影響するのかと思います。
うちの会社は産休中もたしか給料が出るので、その場合多分影響ないんじゃないかなーと思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ということは、今後また時短で働いてる途中で産休に入る予定がある場合は提出しないほうがお得?ということですよね⁇

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひよこさんの会社は産休中の給料は何%出るんですか?それによると思いますよ☺️

    • 10月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かお給料の3分の2だった気がします!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2/3なら出産手当金と同じですね!給料と今の標準報酬月額比較して、給料の方が大きいか同じなら手当金はでないので、変更届出した方がお得ですね。

    • 10月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 10月10日