
コメント

あや
自治体によると思いますが私の住んでいる地域は3人目以降無料です。
あや
自治体によると思いますが私の住んでいる地域は3人目以降無料です。
「3人目」に関する質問
1人目の時は宮参り行って、お金も納め、着物のようなものを巻いてら写真とりました。 2人目は神社に行き参っただけです。 (お金)(着物着せて写真撮ってません。) 3人目も神社にいくだけにしようかな! 皆さん宮参…
いつも私の味方をしてくれる実の父。 とっても仲良しなのですが今日2人でlunchしながら 3人目👶🏻🍼が欲しいことを話したら、 いいじゃん!いいじゃん!! そうしろ〜👍 パパ達もまだまだ元気だし いくらでも手助け出来るし…
私はパニック障害もちです。2月に3人目を出産して今旦那は育休中です。先週長男の授業参観があって旦那に行ってもらったし次男の懇談会にも旦那に行ってもらった。そして、今日長男と次男の個人面談は私が行こうと思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nzm
早速の返信ありがとうございます🙇♀️
私の住んでる地域も3人目以降は無料なんですがそうなると毎月かかる保育料といえば副食費くらいになるんですかね?
あや
副食費も3歳まではいらないですよーなのでうちの3番目は絵本代とクリーニング代と会費?的なやつだけなので月々1500円ほどです。
nzm
なるほど!そういう事なんですね!ありがとうございます!納得しました🙇♀️🙇♀️