
コメント

りり
うちもほとんど丸呑みします😣
1度だけおぇってなって全部吐いてしまった事ありましたがそのあとケロッとパンを食べてました笑

ままり
病気で吐いたんじゃなくて、麺でオエってなって全部出ちゃったんだと思います😅
上の子が麺食べるの下手でオエってなりやすいので短めにしてあげてます。
下の子はうまく食べるのでそのままで🤣
オエってなったあとも普通に過ごしてますよ!それで病院に連れて行ったことはないです😊
今普通にしてるなら大丈夫だと思います👌もしまだ喉に残ってたり、詰まってたら咳き込んだり、苦しい様子があると思うので!
-
くー
全部食べたものを吐いたのははじめてだったので即病院に行きました😂薬は処方されましたが食欲もあるし嘔吐下痢もなく元気なので麺が原因ですかね。ちなみに短めとはスプーンに乗るくらいの長さですか?
- 10月1日
-
ままり
長さでいうと10〜20cmくらいですかね!
それに慣れるまではもっと短くしてましたよ。3〜5cmくらいからでカミカミするんだよって教えていきました😅
先月4歳になりましたが長いままのを私や旦那のからとって食べるとオエってなって、もう要らん。って言われます🤣
教えていく方も大変ですよね、、。- 10月1日
-
くー
今の月齢だと10cmくらいでもいいのだろうとは思いますが5cmほどの長さをあげていました。噛むのを覚えて貰うためにやはり長めがいいですよね。教えるの難しいです😆
- 10月1日

ます
息子がそうめんで一回ありました。
噛みきれず、長いまま飲み込んだらしく何回かえづいてリバース😓
短くし切れていないそうめんを食べさせてしまってごめん
と反省しました。。。
病院に行く発想はなかったですね😅
-
くー
長い麺のまま飲み込むと吐くお子さんいらっしゃるんですね!長すぎる麺は気をつけようと思います!
- 10月1日
-
ます
大人でも麺類長いまま飲み込んで、口から胃にかけて麺が垂れている状態だと『おえっ』ってなりますよ😱
- 10月1日
くー
同じ方がいらっしゃるのですね!お昼ご飯にうどんを食べたのですが夜は普通にうちもパン食べてました!