※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちママ
お仕事

高齢者施設で働く看護師です。1歳8か月の息子がいて、夜間オンコールを持たなければならない状況です。家族のサポートが限られており、仕事と育児の両立が大変です。同僚も同様の状況で、経験者のアドバイスを求めています。

お子さんが小さくて夜間オンコール持ってる方に質問です。
私は高齢者施設の看護師をしています。
看護師人手不足で今後は勤務の1か月中、半月くらいは夜間のオンコールを持たざるをえない状況です。
家としては、息子は1歳8か月で、卒乳出来ておらず、夜泣きも3回必ずしている状態です。主人は帰りが21時を過ぎることが多く、週に1、2回は0時近くまで仕事をしているので、ほぼ毎日寝かしつけまでワンオペ育児しています。
オンコールは18時から翌日の8時45分までで、頻度は週1、多くて3回あります。基本的には体調不良者や転倒による怪我などの対応ですが、看取りの対応もあり、出産前に受け持っていたオンコールでは夜間寝る間も無く対応に追われ翌日そのまま仕事と言うこともありました。
オンコールを持つことで息子が可哀想だとか、身体を壊すと言うのは承知しているのですが、職場の看護師は年齢は違いますが皆子持ちで皆がオンコール持たざるをえません。
経験している方で何とかなっているなどお話が聞けたら不安が少し和らぐかと思い質問しました。よろしくお願いします。

コメント

Sママ

私も高齢者施設で看護師していましが、子持ちのナースがオンコールってすごいですね😭

ヘルパーさんは心配して掛けてきてるとは思いますが、正直「この程度で電話しないでよ…」という事もありました😭
オンコールっておちおち寝ていられないし、子供がいると電話の音で起こしたくないし…大変ですよね💦💦

  • ゆちママ

    ゆちママ

    何度か交渉してオンコール免除してもらいました🙇‍♀️
    ヘルパーさんのコール、すごく共感できます😭
    こんなぼやきにコメントしてくださりありがとうございました😊

    • 10月3日