

lk
プラス5キロで2人目を妊娠しました。
体力は元々ある方ではないので、自信はないですが、何とかするしかないかなと思っています😅

おのママ
偏食の息子が残したごはんも食べたり、育児のストレス等でお菓子食べ過ぎと、あまり運動しなかった為、産後太りで息子妊娠する前の体重から12〜3キロ太ったまま、2人目妊娠、出産しました💦
2人目も産む前の体重から10キロ増えましたが、ほぼ母乳で寝不足等あり、ピークから今12〜13キロ落ちました^ - ^
それでも、身長に対する体重の標準までは13キロ落とさなければならないので、母乳だけでそこまで落ちるとは思えないので運動しないと😥と思っています😥
太ってるから妊娠出来ないというわけでは無いのですが、それも関係していたのか、断乳しても生理周期が不安定で、基礎体温もガタガタだったので、体質改善をしようと、サプリとグリールイボスティーを半年間飲み続け、基礎体温も毎日測り、海外の排卵検査薬も使って妊活していました^ - ^

スイ
全く体力作りなんかせず妊活しましたよー‼︎でもやっぱり2人目は上の子の事もあるので、けっっこーーしんどいです😅つわりも2人目のがキツかったんですがそれに加え息子のイヤイヤ期が重なり、
もうホンマお願いやから静かにしとって‼︎と何回言ったか(笑)
今やっと安定期になりましたが上の子と散歩したり、家事の途中で貧血?みたいなのがあってフラフラすることもあり、ほぼ部屋で過ごす毎日です💦
でもでも、何とか毎日やり過ごせてますので乗り越えれると思いますよ‼︎

☆peony☆
一人目のときは妊娠したときの体重が人生で一番重かった(笑)産後は骨盤ベルトしたりして元の体重戻しました。
二人目になると年齢もあるので戻れなくなると困るので体重を通常に戻してちょうどいいタイミングで二人目授かりました。
男の子で動き回るので妊娠中も走ったり、目が離せなかったりしますね。
安静にしてなさいと言われても出来ない状況です。
なんとかなる人もいればそうでない方もいるのでなんとも言えないですね。
コメント