
入籍前に出生届を出すことは可能ですか?
切迫早産で入院中です。授かり婚で急遽入院することになり入籍もまだしていない状態です。
予定日は11月末で10月中には入籍しようという話でしたが、頚管長2~3mmでステロイド注射を打ったこともあり、なるべく早く入籍した方がいいねと話をしていました。
ですが平日は彼は朝から晩まで仕事。休みは日曜日のみでいま仕事が忙しい時期だそうですぐには婚姻届を出しに行けないそう…。
子どもが産まれたら出生届を14日以内に出さないといけないですが、出生届を出す前に婚姻届を出しても大丈夫でしょうか?最悪の場合そうしようかなと考えているんですが…。
- 🧸𓂃 𓈒𓏸(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
日曜日出せませんか?
別に2人で行かなくても大丈夫ですよ✨

退会ユーザー
婚姻届は夜間窓口があれば24時24時間提出できますし、彼氏さんに仕事終わりに提出してもらってはどうですか😄?
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
なるほど😳✨リサーチ不足でした!ありがとうございます🙇🏻♀️
- 10月1日

はじめてのママリ🔰
婚姻届は平日じゃなくても時間外窓口でも対応してくれる所はありますよ😊出産する前に出しておいた方が良いかと思います💦
双子ちゃんなので早く産まれる可能性もあるので…
出生届と婚姻届を一緒に出して大丈夫かどうかはまず役所に確認した方が良いですね😂
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
なるべく早く出すべきですよね💦仕事終わった後も都合があってバタバタしていて💦上の子の面倒も見てくれているので仕事終わりは厳しいかなと思ってました😔
もう一度話し合ってみたいと思います!- 10月1日

ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜桜咲く
不備がなければ婚姻届は夜間窓口に出しても受理されますよ💡
私は入籍したい日が日曜日でそもそも窓口がやっていなかったので夜間窓口に出しに行きました!(ちゃんと提出したその日が入籍日になります)
赤ちゃんが産まれたら出産届けだけでなく色々手続きしなければならない事があるので婚姻届は早めに出した方が良いと思います!
万が一婚姻届に不備があると更に時間がかかってしまいますし!
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
手続き色々多いので先に出しておくべきですよね💦
書類の不備はその場でわかるものですか?- 10月1日
-
ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜桜咲く
夜間窓口は婚姻届を受け取ってくれるだけなので不備はわかりません💦
なので市役所の窓口でこれで受理できるのか、というのをチェックしてもらいました。
意外と本籍地や現住所の番地が〇番地なのか〇番なのか等の細かいところで自分が思っていたのと違ったりする事があるので。
確実に分かっていれば大丈夫だと思います。- 10月1日
🧸𓂃 𓈒𓏸
出しに行くのは彼です!
日曜日も行けるんですね😳!