※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳8か月の子どもがおもちゃや砂を口に入れる習慣があり、母親が心配しています。弟も同様の行動があるため、赤ちゃん返りなのか不安です。子どもは意思疎通ができており、障害があるか心配です。どうすればいいか相談したいです。

もう今月で2歳8か月になるのに
いまだにおもちゃや指を口に入れます。
本当に嫌で一度かなりきつめに注意しました。
ゆっくり本人にわかるように口に入れるといけない理由を説明して、本人も汚いからだめと言ってました。
しかし一向になおりません。。
保育園の先生に相談すると、そういえば今日砂を口に入れていました。と。
もう本当にショックでした。
話によると、少量を口にジャリジャリと入れてる感じなのですが…
私と公園に行ったときは砂を食べることはなかったのでびっくりです。
おそらく運動会の練習の待ち時間に手持ちぶさたになり口に入れたような感じだと、、思いたいのですが。
半年の弟がおり、弟がおもちゃを舐めてるのを見て
弟もおもちゃ食べてるよと言ってました。
まだ赤ちゃんでお話もできなくてわからないから食べちゃうんだよ。と伝えましたが良かったのか?
どうすればいいのでしょうか?
やめてくれるのでしょうか。。
赤ちゃん返りなのか、もうなんなのか、、

ちなみに、ちゃんとお話もできますし、意思疎通もできてます。
なにか障害とか考えられるのでしょうか。

お叱りはお控えください

コメント

ママリ

日常的に大人の言うこと聞けますか??
他に育てにくさはないですか??

であれば、自然におさまると思いますよ(^^)
まだ口の中の感覚を感じるのが好きなのでしょう。

  • ママリ

    ママリ

    聞けます。
    ふざけたりはしますが。

    そうなんですかね( ; ; )
    ありがとうございます!

    • 10月1日
TYMS

参考になるかはわかりませんが、前何かで見ましたが2歳半くらいの子だと「~だからだめ」等の理由をつけても言ってる意味がイマイチ理解できてないときがあるそうです。
だから、その子その子に伝わる言い方にして、もっと言葉の理解ができるようになったらちゃんと大人の言葉に話してみるといいと。
うちは「痛い痛いだからダメ」とか、「お医者さんでちっくんするのやでしょ?ならだめだよ」とかで伝えてます。
前は理由ちゃんと言ってましたが、結局上手くいかず私もイライラ、子供も癇癪起こしたりで大変でした。
言い方変えたら本人も悪いことをする前に「これ痛い痛いだからダメだね」って自分で言ってやらなくなりました。