![HM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
子供が出来たら使いたい漢字があったので、意味を調べて旦那に提案、読みやすい名前で考えて一応画数も見ました😁
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
まずは呼んでみた響きで候補を2つに絞って、そこから漢字を当ててみて意味や画数や姓名判断をみて最終1つに決めました☺️
-
あこ
うちは女の子だったので、苗字は変わる可能性があるので総格はあまり気にしていません。下の名前が吉以上になるように考えました🙌
- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは平仮名で名前の候補を考えて、その次に漢字にした時の画数などを見て凶にならないものにしました😊
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
まずは響きで決めて、漢字を探した形です!
読み間違えられないように気をつけました。
画数は無視しました😄
-
HM
画数や姓名判断で全てが良いとなる人いるの?ってなってます😓
旦那や私や姉等やってもなんかしら凶があるので無視しちゃおうかなと思っています😓😓- 10月1日
-
あんどれ
それでいいと思います😄
私も名前凶ですが普通の人生送ってるので!- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
女の子ならいずれ結婚して名字が変わるかもしれないのでいいですが、私のところは男の子なので名前の候補の中から姓名判断をしてもらってそこから選びました☺️
![HM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HM
画数は姓名判断やるとなんかしらに凶とか入ってるんですけどなにがどうだったら良しとするのでしょうか😓?
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
子どもが産まれたら付けたい名前があったので候補などもなくすぐ決まりました☺️
誰でも一発で読める名前、可愛すぎない名前です。
姓名判断は占いとか信じないタイプなので気にしませんでした!
-
HM
みんな読めるのは大事ですね😊‼︎
- 10月1日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
色んな所(サイト)で見ちゃうと結果がバラバラでわからなくなるので、一つの所で調べてました😂
うちはもう名字が凶なので、名前が関連する所は吉と大吉になるようにする予定です🌱
-
HM
ネットは見出したらきりないですもんね😂‼︎総格は一応大大吉とでていたのでいいのかなぁと考えてますがそういった問題ではないのかなぁとか...難しいです😂
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰🔰
全部がいい名前って何だよ!ってなりますよね😂
男の子はここが良いのを優先、女の子はここを優先みたいなのもあるみたいですし、全部大吉とかにする為に不本意な名前にするのは嫌なので、そこそこでいいと個人的には思ってます😁- 10月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は昔から可愛い名前を考えたらメモしてました😊その時から旦那と付き合っていたのでずっとこの名前可愛いよねと話していました😆
画数とか姓名判断は考えずに、好きな漢字にしましたよ🙋🏻♀️意味はその後に調べました😊姓名判断などは信じていないので、男の子でも画数は気にしないと思います🙋🏻♀️
-
HM
私もあれも可愛いなこれもいいなとかあって名前は一生物なのでプレッシャーというか、悩みそうです😂😂
- 10月1日
-
ママリ
悩みますよね😂私は特に漢字で悩みました💦やっぱりあっちにすればよかったーとかならず後悔のないように名前を付けたいですよね😌
- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリ見てると女の子は名字が変わるから画数気にしないって人結構いますが、占い師に姓名判断してもらった際に同じことを言ったら
「名字が変わる前の画数の運勢でその子の結婚相手も決まるから名字が変わる前の画数も大事」と言われました!
上の子は漢字から、下の子は響きから決めました!
-
HM
なるほど😊‼︎色々大事なポイントもあるのですね💗
- 10月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、子どもの名前には意味などは込めません。
こんな風に育ってほしいとか、こんな生き方をしてほしいとかって、ちょっと重いなぁと思っちゃいます💦
一人目の名前は、響きがよく、呼びやすく、間違えられにくいを重視して決めました。
漢字も、なんとなく良さそうな漢字をチョイスして😅
画数とかも全く気にしてないです。
-
HM
人それぞれ名付けの考え方はあるので家族が良いとしたらそれが一番なのかもしれませんね!
- 10月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは響きが良いもので先ず選びました。その後に漢字を決めました。
男の子なので、画数はめちゃくちゃ気にしました!
意味は正直後付けです💦
![ᓚᘏᗢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᓚᘏᗢ
うちは旦那とふたりで3つくらい候補を出し合ってその中からまた3つに絞って最終的には顔を見て旦那とせーので言おうって言って名前を言ったらたまたま旦那と同じ名前でそれで決まりました✨
![おまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまま
響きから選んで漢字は、画数と読みやすさと意味合いで選びました!
長男は画数が全て大吉ですが、次男は一部凶が入ってます😅
でも漢字の意味合いが気に入ったので良しとしました✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちが重視した項目です。
・ふつうに読める
・親しく呼んでもらいやすい
(あだ名で呼んでも違和感がないもの)
・きょうだいでかけ離れてない
・苗字の画数との見た目のバランス
・フルネームで読んだときの語感
・姓名判断(凶さえなければヨシ)
・夫婦ともに気に入ったもの(一番大事!)
あだ名で〜のくだりは
気にしてるかたはあまりいない印象ですが、
個人的にはけっこう気にしてました。
例えば男の子で「としき」なら
としちゃん、と呼ばれる事があると思いますが、
私は芸能人の「トシちゃん」を思い出しちゃうので
なんか引っかかるなーみたいな😭
うちは「りょうちゃん」「しゅうちゃん」のように
親しみをもって呼んでもらいやすく、
引っかかりもなくスムーズに入ってくるような
名前をつけました。(どちらも仮名です)
たくさんの人に可愛がってもらいたかったので
呼びやすさはかなり重視しました☺️
うまく例えられてるかわかりませんが、
こんな人もいるという風に参考になれば😂
コメント