
満3歳児の入園は、実際には1学年下の子どもたちが3歳になった時に行われますが、学年のズレはそのまま続くのでしょうか。それとも、別の学年をもう1年経験する必要があるのでしょうか。
頭ごちゃごちゃなので、わかりやすく教えて欲しいです😭😭
満3歳児入園って、本当は1学年下の子たちが
3歳になったと同時に入園する制度ですよね?
それは、学年的にはみんなと1学年ズレていると思うのですが、そのまま学校にいっても変わらないんですか?
それとも、どこかでもう1年同じ学年をやるんですか?
(例えば、年長さんを2年間やってから、小学校入学とか)
- ママリ(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
学年で言うと、満3歳児→年少→年中→年長だと思います✨
ママリ
満3歳児というのは、プレとは違うんですか??
また、息子がいま年少さんクラスにいて、同じクラスに満3歳児の子が入園してきたのですが、その子たち(満3歳児の子)はまた来年も同じ教室で年少さんクラスとして通うということですか??
質問ばかりですみません😭💦
はじめてのママリ🔰
プレは年少の1つ下の学年でで、3歳の誕生日の前でも通えます。
実際にうちの子は2歳10ヶ月(H29年11月生)で、今プレに通ってます。来年4月から年少です。
年少と満3歳が同じクラスなら、満3歳に通ってる子は来年も同じ教室で年少として通うと思います。
うちがプレに通ってる幼稚園は、満3と年少は別クラスです。
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございました✨