
インフルエンザ予防注射の時期について迷っています。妊娠中に受けるべきか、産後がいいか悩んでいます。皆さんはどうされていますか?
インフルエンザ予防注射を受ける時期についてご意見伺いたいです。
インフルエンザ予防注射の接種、はじまりましたね。
妊娠前も毎年12月頃、一回のみ受けてました。
現在37w4d、この時期いつ予防注射に行こうか迷ってます。
妊婦がインフルエンザ予防注射の接種することに問題がないことは知っていますが、
今他の病院に行ってまで接種するべきなのか、
産まれてから接種した方がいいのか判断が出来なくて…。
赤ちゃんは生後6ヶ月以降でないと受けられないですよね。
母親の私だけでも今1回目受けて、産まれて2回目受けるというのがいいのでしょうか?
みなさまどのようにされますか?
また、今の時期に臨月だった方々、どのようにされてましたか?
- もなか(4歳6ヶ月)
コメント

チーム めだま
大人は1回だけだと思います。

おこちゃん
7カ月だったか8カ月だったか…それくらいのときに妊婦健診ついでに打ってもらいましたよ。
先月6カ月になった娘は今年は受けない予定です。
予防接種は意味ないとか賛否両論ありますが、
わたしたち夫婦は打ちます。両家の父母にも会いたいなら打ってねとお願いするつもりです。
-
もなか
大人だけでも予防しとかないといけないですよね。
子どもにうつると大変なことになるので…!
旦那も両親も毎年行ってるので、あとは私がいつするの?って感じで(^^;- 10月1日
-
おこちゃん
妊婦健診の時に打ってもらえるといいですね
受付の段階で確認してもらうとスムーズかも!!です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
産後は体力的にもメンタル的にもそれどころじゃない気がします(´×ω×`)- 10月1日

ぽん
去年の今時期に、インフル予防接種しましたよー‼️
35w辺りでしたが、産婦人科では予防接種してなくて、許可だけ貰って、かかりつけの内科で予防接種しました‼️
今年はコロナが心配ですよね😅
でも、お母さんが予防接種して2週間後に生まれた赤ちゃんは、インフルの抗体を持って生まれるので、1人分の予防接種のお金で、2人とも効果あるので、一石二鳥だと思いますよ🙌
あと、大人は予防接種1回だけなので、2回目はないと思います‼️
生まれてすぐの赤ちゃんにも、インフルの予防接種は出来ないので、しないですよー‼️
-
もなか
時期が時期なだけで結構迷ってまして…。
コロナもあるし、あちこちの病院いくのもあるんですが、
逆にコロナがあるから、インフルエンザ予防接種だけでもなんとか行っとかないといけないのかなーとか思ったり。
明日健診なので、先生に聞いてみます!- 10月1日

おさき
既出ですが大人は1回でOKですよ。
そうですね〜
37週ですともういつ生まれてもおかしくないですし、産後はなかなか受けられないかなぁと思います。体調面のこともありますし、忙しいですし。
今ならまだインフルエンザの人もそんないないと思いますし。
産院ではインフルエンザ予防接種やってないですかね❓
産院で相談しても良いかなと思います。
あと、赤ちゃんは今シーズンは受けれないし受けなくて良いと思います。うちは来月6ヶ月になりますが、保育園行ってないので受けさせないです。旦那と私は受けます。
-
もなか
かかってる産婦人科は医大病院なので、明日の健診で一度聞いてみます!
たしかに、産後は受けるタイミングを探すのが難しそうですね。- 10月1日
もなか
そうなんですね。
チョビさんはどうしてましたか??