※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こあた
子育て・グッズ

共働きのご家庭の皆さんがイライラカリカリせず、子育てするために工夫していることを教えてください♡

共働きのご家庭の皆さんがイライラカリカリせず、
子育てするために工夫していることを教えてください♡

コメント

こころん

共働きだと、とにかく時間がないんですよね。タイムマネジメント超重要。

わたしは何事もきちっと出来ると嬉しいタイプなので、家事が滞るとイライラしちゃいます。なので手抜きはしません、、というか手抜きする事がストレス💦
我ながら面倒くさい性格です💦

工夫では乗り切れなかったので、子どもが2歳までは母に夕方だけ家に来てもらってました。母も働いていて忙しいので、バイト代2万払ってました(笑)

3歳になりバイトは終了。
母も忙しく。

今は、時間を捻出するために
こんなこと考えてます。

①自宅で仕事させてもらえるよう会社に相談
(出勤時間いらず♡)
②来年度から近くの保育園に転園
(今は遠いんです…)

まずは①!
②は子どもの人間関係があるので、まだ結論が出てません。

夫?
激務なので数に入れてません。
今日も日が変わっても帰ってきていないし、明日からの三連休も仕事で顔は見ないと思います。
lineとGoogleカレンダーで繋がってます😭
生きているのかしらあの人…

  • こあた

    こあた


    お母さん近くにいらっしゃるの羨ましいです〜!
    家事が滞るのストレスですよね(>_<)
    うちは家電を揃えました!電子レンジ、ハンディ掃除機、ブレンダー様様です。あと食洗機買います!
    旦那さんに協力を仰げないのは辛いですね(涙)

    • 7月16日