
離乳食でベビーフードの栄養価が高いか悩んでいます。手作り派でもいいですか?
【離乳食について】
いつもお世話になっております🙇♀️
離乳食についてですが、よく「ベビーフードの方が栄養価が高い!」って聞くのですが、本当なのでしょうか?😭
というのも、娘はベビーフードを全然食べてくれないのでほとんど手作りです😭
なるべく娘に栄養を与えたいと思い、無水鍋を使ったりしてるのですが、ベビーフードの方が栄養価が高いと聞くと、ベビーフードを頑張ってあげた方がいいのかなと思いまして😭
栄養のためにあえてベビーフードを使ってる方とかもいらっしゃいますか?
(ベビーフード否定ではありません!むしろ食べてくれるならベビーフードも活用したいです😭)
- ママリ(生後7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ほぼ手作りしてます🥣💚
栄養価とかそんな変わらないと思いますよ!
オートミールとかはどうですか?

はじめてのママリ🔰
手作りとBFでは1食に接種できる食材・栄養素はBFの方が多い気がします。
でもそれと同時に色々な調味料なども含まれていると思います。
何を取るかどうかは親次第ですよね!
BFが気になるなら手作りにBFを少し混ぜてみては?
-
はじめてのママリ🔰
接種→摂取の間違いです
- 10月1日
-
ママリ
コメントありがとうございます😍
確かに1食で色んな野菜とか入ってますもんね!😍
そういう意味なんですかね?(n*´ω`*n)
手作りにベビーフードを足すやり方でやってみます(*´罒`*)- 10月1日

ます
欧米ではBFをあげて手作りはしないみたいなことを見聞きした気がします。
たまに鉄分やカルシウム添加されているものもあるかもですが…そんなに変わらないと思います。
家で作るものを旬の食材、新鮮な食材でやっていたら手作りの方が四季にあった美味しいご飯になると思います。
そんな私は手作り8:BF2くらいの割合で食べさせてます。
-
ママリ
コメントありがとうございます😍
旬とか考えると手作りがいいですよね(n*´ω`*n)
私も手作りにベビーフードを足すやり方でやってみます😍- 10月1日
ママリ
コメントありがとうございます😍
あんまり変わらないですかね😭
頑張って作っているので変わらないと信じます😭❤️
オートミール初めて聞きました!😍
調べてみます!!!(n*´ω`*n)