
義実家が近くに引っ越す予定ですが、過干渉が苦手です。事前に夫と会う頻度を話し合うべきでしょうか、それとも実際に様子を見てから相談するべきでしょうか。会う回数を減らしたい気持ちもあります。どうすれば良いでしょうか。
義実家が近い場合のルールについて
義実家の近くに移住予定です。
義両親は過干渉気味(アポ無し訪問多め)で、苦手です。
引っ越し前に義実家へ行く頻度(会う頻度)などのルールを夫とあらかじめ話し合っておくべきでしょうか?
それとも引っ越して、実際になりゆきに任せてみて「あ、無理だ」となってから夫と相談するべきでしょうか?
コロナやインフルも心配なので、
可能な限り会う回数を減らしたいのが本心です…。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

クローバー
うちは義実家車で10分ほどのとこで、旦那はほぼ毎週末連れていきます(私が仕事のため)😅
私はしっかりみててくれるしお義母さんのことは信頼してるのでありがたいと思いますが、たまには一人でみててよって思うので苦手なら話し合うのも良いと思います☺️
因みにうちもたまにアポなし訪問あります😂

退会ユーザー
あらかじめ話し合って納得したうえで移住の方がいいと思います。
うちは車で数分と近いですが合鍵は渡さない、アポ無し訪問というか基本的に自宅に来るのは禁止、会うのは月1と決めてます。私の実家は遠方で年1だし、義姉も近くて、、、会えば義姉の子供達の話ばかりでうんざりするので😩
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!合鍵なんて渡した日には…😱
あらかじめ話し合ってみようと思います!!
返信ありがとうございました🙇♀️✨- 10月1日

はじめてのママリ🔰
合鍵は渡さない
家に来る前は前もって連絡する
こちらも予定があるから毎度毎度会えるとは思わないでほしい
ってのは必ずですかね🥺
うちも車で15分の近所です…
1度アポなしで来ましたが居留守しました👍笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります🥺📝
私も居留守を積極的に取り入れたいと思っています😋笑
返信ありがとうございました!✨- 10月1日
はじめてのママリ🔰
車で10分ほどの距離なので同じです!
私はまだガルガルしてるのか子供が目の届かないところに行くのが不安で💦
アポなし訪問やめてほしいですよね😭
話し合いも検討してみます。返信ありがとうございました!