※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふゆちゃん
家族・旦那

私自身ではなく姉の事ですが、モラハラ気味の旦那に悩まされています。…

私自身ではなく姉の事ですが、モラハラ気味の旦那に悩まされています。
新婚(今年5月に入籍)にもかかわらず、喧嘩してばかりです。


喧嘩の原因は些細な事ばかりみたいですが、いちいち旦那の言葉が強くて、姉もそれに応戦するといつも2時間くらい言い合いになってしまうようです。


モラハラとまではいかないかもしれませんが、
「本当に何も考えてないよね」
「よくそれで仕事できるね」
「常識がないね」
といった、上から目線な態度をよくとるそうです。

姉はコミュニケーションが得意な方ではありませんが、普通に仕事もしてるし常識もあると思うので、はたから聞くと何故そこまで言われなくてはならないのかと腹立たしいです。


入籍の時も、本当にこの人で大丈夫かと悩んでいました。
でも何度かそういうところを直してほしいということを訴え、すると向こうは「努力する」と言ったらしく、それで入籍を決めました。

でも、なかなか状況は変わらず喧嘩ばかりで、最近は離婚という言葉が頭をよぎるそうです。


姉は今年32で、旦那は子供を早く作りたい、と焦ってるそうですが、姉は転職してから正社員になったばかりで、まだ1・2年は働きたいみたいです。

当然、離婚するなら子供が出来る前がいいと思いますが、「情がある」といって、なかなか踏み出せないようです。

ちなみに、姉も旦那も恋愛経験が少ない方です。
旦那はもしかして初めての彼女かも・・?
というのもあって、お互いに次の恋愛があるのか?という不安から、なかなか離婚が出来ないのもあるのかもしれません。


まだ2人が仲良くやっていける可能性はあるのでしょうか。
それとも、喧嘩ばかりしているなら、早く別れた方が良いのでしょうか。


ご意見お聞かせください。


ちなみに、姉は31、旦那はたしか35くらい、1・2年のお付き合いと1年の同棲を経て、入籍に至りました。

コメント

deleted user

大丈夫だと思いますよ☺️
お姉さんも、そんなご主人を選んで結婚したわけですし、
2人の問題だと思います☺️

  • ふゆちゃん

    ふゆちゃん

    そうですよね。姉には幸せになってほしくて。でも、2人に任せます。

    • 10月2日
5人のまま

そんな感じで喧嘩ばかりなら子供は作らない方がいいとおもいますよ!

  • ふゆちゃん

    ふゆちゃん

    子育て始まったら余計に喧嘩しそうですよね。関係が良くなってから、子作りして欲しいです。

    • 10月2日
  • 5人のまま

    5人のまま

    というか、子供の前で喧嘩は最悪虐待にあたるのでそれだけお子さんに対していいことではないからです

    • 10月2日
まり

2時間も言い争いになるならお互い様でしょう。情があるなら踏み出す必要もないし、32歳の姉にとって今離婚したらあとがなく慎重になるべきなので、まわりが離婚を進めるのはやめたほうがいいかと。

  • ふゆちゃん

    ふゆちゃん

    なるほど、そうですね。いつも傷つけられてるようですが、2時間応戦できるということはお互い様なんですかね、私も32なのですが(双子です)、たしかに慎重になった方が良いのも分かります。。

    • 10月2日
deleted user

夫婦カウンセリングを勧めて、あとは二人の決断を見守りましょう☺️

  • ふゆちゃん

    ふゆちゃん

    そういうのがあるんですね!
    勧めてみます。ありがとうございます。

    • 10月2日
ゆるり

お互い様かも知れないですね。わたしも1年目は喧嘩ばかりしてました😂悩んで占ってもらったくらいです🔮笑。今では喧嘩も減り、してもその日のうちに謝るようになりました。(ほぼ夫が折れる🤣笑)離婚はまだ慎重になった方がいいかもです。一緒に過ごしてるうちに変わるかもしれないし。

  • ふゆちゃん

    ふゆちゃん

    喧嘩が減ったんですね!良いですね。そうなって欲しいです!
    ありがとうございます。

    • 10月2日