※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

HSPについて悩んでいます。自分は神経質で過敏で繊細だと感じ、周りと違うと苦しんでいます。母に理解されず、HSPを言い訳にしていいのか迷っています。結婚後も仕事で苦痛を感じるのではないかと不安です。どう向き合えばいいかわからないです。

HSPについて。
私は小さな頃から元々神経質で考え過ぎるタイプで繊細でした。
最初に自分が周りとは考え過ぎる度合いが違うかも…?
と気が付いたのは小学校高学年でした。
最初に気付いたと言っても「皆、私と一緒で頭の中でグルグルずーっと色々なことを考えて思い悩んでモヤモヤしたりするのかな…」みたいな感じでした。
中学、高校と進むにつれ、友達にも「考えすぎだよ」と言われることが増えました。周りの人の顔を伺ったり、怒鳴っている声を聞くと自分が怒られているような感じになって耳を塞ぎたくなったり。でも、表向きは活発な感じに皆には見えていたようで、あまり友達には気にされなかったと思います。

社会人になり、働く大変さを実感すると共に、人の顔色や態度、どう思われているかなど凄く気にしながら仕事をしていました。
小さなことでも過敏に反応してずーっと引きずったり、それを言うと根に持つタイプと思われたくないので、引きずって言えなかったことも多々ありました。
家では少しでも別の部屋から話声やTV等の音が聞こえるとイライラして寝れなかったり、自分の想像したことと違ったことになってもイライラして当たったりしていました。(自分の思い通りにならないとすぐ怒るみたいな感じです)
そんなこんなで社会に出て少し経つと、自分は非常に神経質で過敏で繊細だと言うことをハッキリと自覚しました。
周りとは少し違う…考え過ぎてしまう…とても生きづらい…と。
今思うと、小、中、高校と生きづらさをそれぞれ感じていたように思います。集団行動が苦手で人のペースに合わせれなかったので、小学校では朝の集団登校は高学年のときほぼしてませんでした。
中学も自分の好きなことはして嫌いなことは授業を出なかったり話を聞いていなかったり。
高校では、無神経な人が多過ぎる!と感じていたり。
他にもありますが、生きづらさはあったことに気が付きました。
何故他の人のようにできないんだろ…と色々調べていたら、発達障害や、HSPなどが出てきました。発達障害は私にあまり当てはまらないような気がしたのですが、HSPは私にほとんど当てはまりました。
私の母はこういうことを言うと「それぞれみんな悩みを抱えている」とか「それぞれ個性がある」とか私が心がいっぱいいっぱいで精神科に相談しに行ったら「くだらない」と言うような母なので、自分はHSPを言い訳にして生きて行っていいのか、病気とかでもなく、気質なので認められないのじゃないのか、など考えてしまいます。
母は一応私は過敏で繊細なことは知っていてくれてますが、もし仮に私はHSPなんだと言ってもくだらないと思われそうで悲しいです。
私自身も先程述べましたが、言い訳をしているような、逃げているような気がしてしまいます。
どのように自分と向き合っていけば良いのか分からないです。
今は結婚をして結婚を機に仕事も辞めているのでまたあの苦痛を感じながら仕事する日がくるのか…と思うと自信がないし、絶望的になります。

かなり長くなってしまいましたが、読んでくださった方ありがとうございます。
ごちゃごちゃな文章ですが、アドバイス等ありましたらなんでも良いのでコメントくださると嬉しいです。
お願いします。

コメント

チョコ

すみません、アドバイスでもなんでもないんですが、私も最近HSPとゆう言葉を知って調べてみたらめちゃくちゃ当てはまりました😣
まあまさんと同じようにいま思えば小中高社会人とずっとと生きづらさを感じていたように思います。
周りの目を気にして生きるのってほんとしんどいですよね。。 思い通りにいかないとイライラするってゆうのもめちゃくちゃわかります😓
私も周りに相談してもわかってくれないだろうなーと思いしてません。。 特に旦那は真逆の性格なので尚更わかってくれないだろうな。と思います。
でも同じような方がいるんだなと知れたことで少し安心しました。 学生の頃からなんで私だけこうなんだろう、みんなと違うなーと思っていたので少しは気が楽になった気がします。

まとまりのない文章でアドバイスでもなくすみません💦
ただまあまさんと全く同じ感じだったので共感しすぎてコメントしてしてしまいました😣

ぶんぶん🐝⋆゜

私もおそらくHSPなのだろうと感じています。
でもこれはまあまさんも言っている通り、気質です。なので他人からそれを認められようとするよりも自分がそれを受け入れてこれからどのように生きていくかではないかなと思っています。

HSPを言い訳にするのではなく、そういう気質がベースにあるからどう行動していこうか考える、という感じですかね。

調べていると私はADHDなんかも当てはまるところが結構あったりして、自分はまぁ今なんとか大人になってますが…息子が同じ気質を持っているようで心配しています。
なので息子が苦労しながらも環境に順応して生活できるように気を配っています😔

さい

こんにちは。
私も恐らくHSPの一人です。
まあまさんが書かれていらっしゃる事が分かりすぎてつらいです。
あと、私も結婚を機に仕事を辞めていて、いずれ復職する予定なので同じ気持ちです……。
ただ最近、これじゃいけないなと思って、色々本を読んだり自分なりに考えたりして、分かったことがあります。
それは、自分が求めているハードルがかなり高いということです。
他の人のようにできないのは、自分が他の人ではないから当然で、逆も然りです。
そして、HSPであることを恥じないことです。
言い訳でも逃げでもないです。だってそれが自分だから。HSPで辛いことも多いけれど、良いことももちろんあったと思います。
あと、自分と向き合うのではなくて、自分と距離を置くのはどうでしょう。向き合おう、直そうとするから辛いのであって、辛い原因は自分が一番よく分かっているので、自分からそっと距離を置くんです。
頭の中がわ~~~っ!ってなっている時は、いま自分がどういう気持ちなのか言葉にして、声に出して、それを見えない頭の中のバケツにいれる……。そして思いっきり蹴り飛ばす(イメージです)……。
だんだん客観的に見えてきます。そしてだんだん他人事みたいに思えてきます。それからその自分を「悲しんでる他人を慰める」みたいな感じで労るとなお良いと思います。
それから、心の病は脳の病でもあるので、風邪ひいた時と同じようにつらい時は病院(心療内科)に行きましょう。ちゃんと話を聞いてくれますよ。

なんか思ったことを書きなぐってしまったので意味不明な所もあるかもしれません💦申し訳ありません🙇‍♀️💦アドバイス?ができたかどうかは分かりませんが、少しでもまあまさんの気が楽になれば幸いです。

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございました。
温かい言葉もたくさんいただいて、共感してくださりありがとうございます😢❤️
自分が思い悩んだり、どうしようもなくなったら病院にかかってみる勇気も必要なのかなとも思いますし、こういう気質とうまく付き合っていくのも大事なんだなとも思いました😢
皆様、本当にありがとうございました🥺✨