
他人との会話や独り言が疲れる。相手の意図がわからず、無視されることも。自分の把握能力に不安を感じる。
無意識に無視してやろうなんて思っていません。
内心この人苦手だなー嫌な人だなと思っている人から話仕掛けられても誰に話してるんだろう、、ま、いっかとスルーすると誰も反応しない結果私が無視した事になります。
仕事中一人でぶつぶつ言う人がいて、(その時は値段の話)近くに私しかいなかったので、話しかけてる?!?!と思い〇〇で良いんじゃないでしょうか?と返したら誰もあなたに相談してないよと言われた事もありました。あんな声のでかい1人事言われたらスルーしたら気まずいのも嫌だし返したらそう言われるし、疲れます。
人と会話が疲れます。
普通の人は誰が独り言で誰が誰に向けて話しかけているとかはっきりわかるものですか?
私の把握能力がないだけですか?
- ゆき
コメント

ショコラ
うちにも居ました(笑)
独り言が大きいから、え?話しかけられてる?!って思ったら、独り言で、それ以来その人に関しては、基本スルーしてました😂😂😂
◯◯さん!とか、誰に言ってますよ。ってわかるなら、理解できますが、ドラマとかでも、誰に言ってんねん!ってなるシーンも見るし、

退会ユーザー
私はそういったとき、はい?と聞き返した感じで相手を見ます。
反応がなければ独り言だったんだなと見極めます😅

rina
うちの職場にもいますよ!笑
独り言ぶつぶつ言ってて、その度に返してましたが、「あのー、独り言なんで大丈夫です」と言われてから、完全スルーしてます。😵
独り言を普通のボリュームで言っちゃう人って、基本変わってますし、周りからもそう思われてますしね。😅
ショコラ
すみません!途中で送信しちゃいました!
要するに、明らかに目の前に私とあなたしか居ないとか、同じ会議室や部屋に2人しかいないなら、◯◯さんを言わないでも、察知できますが、
仕事中ぶつぶつ人間は、基本スルーしちゃいましょう✨✨
それで、聞いてる?!って言われたら、「スミマセン、キイテマセンデシター」とでも言いましょう👍🏻
それか、
◯◯さん、独り言なのか、話しかけているのか分からないので😂私に話かけてくれる時は、一声かけてもらっても良いですか?ってハッキリ言うか。。。