![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの睡眠と授乳について相談です。夜はミルクを減らしたことに不安があり、昼間は寝ないけど大丈夫か心配。夜中の授乳に困っています。
睡眠時間について
昨夜21時に母乳左3分右7分+ミルク40
23時に母乳右7分程度飲み、
23時から5時まで6時間も寝ています…
母乳外来に行き、夜起きないことを相談したら、
ミルクが多すぎるんじゃないかと言われ
60から40にしました…
母乳も大してすごい時間飲んでるわけでもないのに
大丈夫なんでしょうか??
対して昼間は3時間おきに泣いていますが、
ほとんど寝ません。
大体うたた寝程度寝て、10分ごとに起きて少し泣き、あやしていると機嫌よく起きてる感じです。
ミルクを減らしたことにすごい不安があります。
上手に飲むこともできずに、
暴れて乳首を離すことがほとんどで、
そんなときは、私もイライラしてしまいます。
飲まないのにとても寝ているので、
足りなくて体力温存??とか…
ミルク減らしちゃってよかったのかな…
ちゃんと大きくなるのかなと心配です。
母乳的には夜中吸ってもらわなければと言われているのですが、寝るとなかなか飲まない我が子…どうしたらいいんでしょうか。
- ぽん(3歳1ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜寝てくれる子なんですね!
母乳外来で相談されてるので
体重の増え方とか見た上での判断ですよね?
それならたぶん大丈夫だと思いますが…
もし心配なら4.5時間経つあたりで起こして飲ませてもいいと思いますよ!
因みに我が家はあと2日で生後1ヶ月で
今母乳左右で8分・ミルク60足して
日中は2時間半〜4時間
夜は4時間
くらい開きます!
今も4時間経って起きないのでオムツ替えで起こして飲ませました〜🍼
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
だんだん短い時間で沢山飲めるようになってくる時期。
母乳の量も増えてきて安定してくる時期。
23時は泣いて起きたのでしょうか?
寝てるなら十分足りてるってことだと思います。
だんだん夜も寝るようになってくるはずですし。
夜間授乳を増やしたいなら寝る前のミルク止めて母乳だけにして3時間おきに起こしてみてはどうでしょうか?
-
ぽん
23時は泣いておきました😭
今までずっとミルクよりの混合だったのでこんなにミルクが少なくて不安で…
母乳だけやってみます!!- 10月1日
-
ちょこ
夜起きるのが辛くなったり、しんどくなったり、体重の増えが良くなかったらミルク足せばいいと思います💡
不安だったら産院にどんどん電話して聞いて、不安解消しましょう!
手探りの育児大変だけどお互い頑張りましょうね😭💕- 10月1日
-
ぽん
ありがとうございます😂
頑張りましょう😭✨- 10月1日
ぽん
昨日初めて母乳外来行って、子供は連れてっていないので、体重みてないんですよ😭
初めてこんなに寝てるのでびっくりしちゃって💦
今おむつ替えしてみたら少し起きそうな気配が出てきました💦
私もミルク60足してたんです😂それを40に減らしてみてねって言われて…昨日はトータル360くらいしか飲んでなくて💦
昨日までは4.5時間寝ることはあっても6時間はなかったので…心配になってしまいました😭💦