
義理姉が出産しました。お祝いを持っていくタイミングで迷っています。退院した日に持っていくのはどう思いますか?
義理姉が出産しました。
私の時は生まれた日、退院の日にズカズカと手ぶらできました。
その他にもいろいろ心無い言葉をいわれたり結婚式のときにも色々あって常識知らずでほんとに嫌いです。
お祝いを持っていくタイミングですが、
やられたらやり返してやる!とずっとおもっていました。
が、実際いざとなると自分がされて嫌だったし、産後大変なのはしっているし・・・と思うところと、
おもいしれ!とゆう心とで迷っています。
退院した日に持っていくのはどうおもいますか?
- kvmp(3歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
バカと同じになりたくないのでやりません!
落ち着いた頃にお祝いを持って行き、産後大変だし産まれてすぐ来るなんて普通に迷惑だよなーと思ったから遅くなっちゃった!と嫌味含みながら渡します🎁

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
私なら一切関わらずに、旦那にやってもらいます。
-
kvmp
ありがとうございます!
我が旦那はほんと無関心でそうゆうのは絶対してくれないんです😭
旦那にしてもらうのが1番だとわたしもおもうんですが😱- 9月30日
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
割とそっちの家系?の事なんやから、旦那がやってよタイプです笑😅
私の義姉も前に出産した時は、私も一緒に買いに行きましたが、旦那に渡してもらいました。
なので、何がなんでも旦那よろしく✋スタンスです😅- 9月30日
Cocoa
横からすみません💦
大人の対応☆素晴らしすぎます!!
退会ユーザー
いえいえ🙇🏻♀️🙇🏻♀️
めちゃくちゃバカにしたような言い方しちゃいそうです😆
kvmp
さすが。
ほんと大人なな対応で、勉強になります😭