※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ〜
妊活

高温期9日目の基礎体温が高いが、体の火照りがない。普段の高温期の体温より低い37.2℃で不安。生理5日目からクロミッドを服用中。同様の経験者の生理の結果を知りたい。

高温期9日目の今日の基礎体温は高かったのですが、起きてから昨日まであった身体の火照りがありません💦
基礎体温と普通の体温は別物と言うのは分かっていますが、いつも高温期の普通の体温は37.5℃とかなのに、今日は37.2℃位です。
このまま早めに生理が来てしまうのかな…と不安になっています😣
生理5日目からクロミッド を飲みましたが、デュファストンなどの黄体ホルモンは飲んでいません。
同じような事を経験された方は、その後生理になりましたか?

コメント

ゆん😋

基礎体温測ってなくて普通の体温は高温期中と思われる期間37.4~36.5ほどでしたが、妊娠しました!!
いつも生理前には36.2以下に下がりました~!

37.2だったらまだまだ高いと思います😊

  • さ〜

    さ〜

    コメントありがとうございます😊
    高温期中の体温、結構幅があっても妊娠されたのですね❤️
    私も諦めずにいようと思います✨

    • 9月30日