
6ヶ月の娘の離乳食デビューについて、ミルクのサイクルと離乳食のタイミングについて相談があります。10:30に離乳食をあげるべきか、その後にミルクをあげてもいいかどうか悩んでいます。
離乳食を開始してからのミルクについて質問です🙇♀️🍼
6ヶ月になったばかりの娘を育てております!
産まれた時からずっとご飯を食べる時は娘の視界に入る場所であえて食べるようにしてました🍚⭐️
本当は5ヶ月から始めようと思ってたのですが最近になって腰も割と据わってきたし、やっと大人の食事に興味を示すようになりヨダレも多くなって大人がご飯を食べている所をじーっと見て口をパクパクするようになりました🥺
なので今週の土曜日からいよいよ離乳食デビューしようと思うのですがそこでわからない事があって😣
完ミなのですが今のサイクルは、
6:00
10:30
15:30
19:30
23:30
で毎回200ml飲ませてます🍼
※毎時間200ml飲み切る日もあれば毎時間残す日もありムラはありますが一応毎回200mlを作ってあげるようにしてます!
離乳食を始めたらもちろん午前中にあげようと思ってるのですが、このサイクルだと10:30のタイミングで離乳食をあげたほうがいいんですかね🥣?
またミルクはその後に200mlあげていいんですか😣?
それとも10:30だけ離乳食+ミルク200ml以下にして飲ませて、ほかの時間帯はいつも通り200mlをあげる感じですか😣?
わからない事だらけなので教えて頂けたら嬉しいです😭❤️
- ぽんた(妊娠20週目, 5歳0ヶ月)
コメント

なつ
最初は小さじ1とかなのでミルクのタイミングであげて、今まで通りのミルクを飲ませてました🍼
離乳食開始は、アレルギーの事も考えて初めての食材の時は病院が空いてる平日にした方がいいかもです😊

さなえ
10時30分が良いと思います!この時間ならもしアレルギー反応が出たとしても病院にすぐ行けますし!
離乳食は最初はおかゆを小さじ1のみとかなので、その後にミルクを200mlあげても良いと思いますよ!
ただだんだんと離乳食の量が増えてくると離乳食でお腹が満たされてくるので飲むミルクの量は減ってくると思います。
他の時間帯は200mlで大丈夫だと思います!
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
では変わらず毎時間200mlを作って飲ませようと思います🙇♀️✨❤️- 9月30日

エルモ
10:30に離乳食、ミルクは200mlのまま食後にあげて下さい。
食事量が増えるにつれて赤ちゃんがミルクを残すようになるので、どのくらい残したかチェックして、ミルクは減量していけばいいですよ。
他の時間帯はいつも通りミルクをあげて下さい。
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
10:30のタイミングで離乳食、その後にも変わらず200mlを作って飲ませたいと思います🍼⭐️
なるほど!離乳食が始まったら残した量を記録ですね😮
そしたら離乳食後のみ飲めそうな量に調整してあげるようにしたらいいんですね💕
そのほかの時間帯は変わらず200mlであげたいと思います!- 9月30日
-
エルモ
それでOKです。無理せず進めてくださいね。
- 9月30日
-
ぽんた
ありがとうございます😭✨
- 9月30日
ぽんた
コメントありがとうございます!
今まで通りの量を離乳食後にもあげたいと思います😊
はい!初めての食材を試す時には午前中にしようと思ってます💕🐥