
1歳7ヵ月の子供がお散歩を嫌がり、抱っこを要求するようになりました。草の上を歩くのが嫌で、ベビーカーにも不満を示すため、散歩が大変になりました。
1歳7ヵ月お散歩が大変になりました。
歩けるようになってからあっちこっち歩くので大変だと感じていたんですが、夏の季節暑いし帽子被ってくれないので全然散歩に連れて行きませんでした。
やっと涼しくなってきたのでお散歩に出掛けると前まで普通に歩いてたのに草の上歩くのが嫌になり全然歩いてくれず抱っこ。草がないところでもちょっと歩いてはすぐ抱っこ(室内なら歩きまわります)なのでベビーカーに乗せていったら散歩の帰りは歩くの嫌。ベビーカー乗せたらギャン泣き。抱っこせがまれ片手にベビーカー、片手に抱っこ。汗だくになり、腕ちぎれるかとおもいました😂
次から散歩行くの億劫になりました😭
こんなもんなんですかね??💦💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴよこ
息子の時はそんなもんでしたね😅
なので娘もそうなるかな?と思い、グスケットという抱っこ暇?みたいなやつ買いました😅

退会ユーザー
私は
スーパーとかだとそうなります(笑)
歩くの嫌、カート嫌、
抱っこも嫌で
落ち着くまで眺めるしかないです(笑)(笑)
はじめてのママリ🔰
大変ですよね😂
グスケット初めて聞きました!調べてみます😊