
予防接種の間隔について、3週間での接種について悩んでいます。リスクや問題はあるでしょうか? ありがとうございます。
インフルエンザの予防接種(2回接種の年齢の子ども)について🙇♀️
2回摂取の間隔をかかりつけのお医者さんからは1ヶ月あけるようにと言われました。
来月実家に帰る関係で、ぴったり3週間開けて打てるなら間に合うので調べてみたところ、3週間でも大丈夫そう?だったのでかかりつけのお医者さんに連絡してみました。
先生に確認してくれましたが、はっきりしない感じというか渋られている感じで…
一応、予約は取れたのですが心配になりました。
間隔を3週間しか開けずに打つ方いますか?
何かリスクや問題あるのでしょうか?
1回目の時にちょうど2歳になったばかりです。
まだ小さいからしっか感覚を開けるべきと言うことなのでしょうか?
3週間で打たないとなると、1回目も後にずらして1か月半位開けて打つことになります。そして2回目が12月になるのでもう遅いのではと心配です😭
- a(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
2週間あけたら打てますが、最も効果的なのは4週間あけることなので先生がこだわってらっしゃるんだと思います。
1か月半開けるくらいなら3週間で打つほうがマシだと思います。
a
ありがとうございます!
最も効果的なのが4週間なんでね✨
4週間でもギリギリ間に合うんですが実家に帰省の2日前なので副反応の心配や、もしその日に受けられなかったらどうしようというのがあり💦
1回目の接種の時に、先生にその点も話して、効果のことも聞いてみます!
教えてくださりありがとうございました😊✨
助かりました😭🙌