
コメント

退会ユーザー
園まで行って、着いてから親が着替えさせるならアリかな~と。
うちの子が通っている保育園だと月1ぐらいで見る光景です。パンツ一枚でプール用の巻くタオル巻いて来てる子も見たことあります。
パジャマで行って着替える事も先生にバトンタッチ!はナシですね。

ちこ
パジャマ姿で来る子たまに居ました
園について親が補助して着替えるなら良いのですが、
そのまま着替えたくないと言ってるのに先生に丸投げの人は無しだなっと思ってました💦
-
はむはむ
そうなんですね(TT)
お母さんの方は仕事があるみたいで着替えも朝ごはんも先生たちがやってるみたいです(--;)💦- 9月30日
-
ちこ
うちの子は遅れてでも、朝ごはん着替えまで終わらせて園に連れていかないと、先生たちが大変だと思ってるのでそうしてます
お金払って預けてるかもですが、頼り過ぎですよね😅- 9月30日
-
はむはむ
私もそう思って気合いでやりきってます(TT)
さすがに頼りすぎですよね……
未就園児のときからの関わりがある方だったのでちょっと壁が出来ました……( ˊᵕˋ ;)💦- 9月30日
-
ちこ
無難に話す程度ぐらいにしといた方が良いですよね💦
遊んだりしたら任せられるのが目に見えてるので😅- 9月30日
-
はむはむ
ほんとそれですね😭気をつけようと思います(*´∀`*)
- 9月30日

3-613&7-113
先生から、嫌がったらパジャマでも良いから着替え(制服)持参で来てくださいって言われましたよ。別に非常識とか「え?」て思わないです。
-
はむはむ
そうなんですね(*´∀`*)
私の子供が通ってるところはそういうの言われた無く先生も少ない方なので親が最低限はしてるって感じなので^^;💦
だりみさんのお子さんが通ってる幼稚園はいいですね(*´∀`*)✩.*˚- 9月30日
-
3-613&7-113
娘が登園渋りしてた時期に、先生に相談した結果です。
- 9月30日
-
はむはむ
羨ましい限りです😭
- 9月30日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
入園説明会の時にパジャマでもいいので連れてきてくださいとみんなの前で言ってました😂
たまーにパジャマ姿の子見ますが、お母さん大変そうだなーとしか思いません😊
-
はむはむ
そうなんですね(*´∀`*)
- 9月30日

はじめてのママリ🔰
園がいいんならそれでいいんだと思いますよ😊
お母さんもたぶん後ろめたい気持ちだと思うので
同じ親としては責められないですね😅
主さんは着替えくらいと思うかもしれませんが
着替えがめちゃくちゃ大変な子もいます😂
(ママがやるとダメなのに先生だとスムーズとか、そういったこともあると思います。)
はむはむ
そうなんですね^^;保育園を見たことがなくてビックリしてしまいました……
そのお母さんはパジャマのまま子供を引き渡して先生たちが朝ごはんも何もかもやられているそうです……
退会ユーザー
えっ( ゚Д゚)朝ご飯もですか??私は幼稚園の様子が全く分からないのですが…幼稚園はそれでもオッケーなのですか??( ゚Д゚)
言い方失礼かもしれませんが、、加配がついている子とかですかね…??
はむはむ
どうなんですかね?(--;)
朝ごはんOKとか聞いたことないしその子だけなんですよ……
その子のお母さんが結構年上の方で先生たちも何も言えずにいるのかな……?とかも思ってしまってます^^;
見た感じ普通の子なんですがね……