
妊娠の可能性について悩んでいます。生理が遅れていて陰性だった場合、病院に行くべきタイミングはいつでしょうか?
二人目希望です。
4月29日から産後の生理が再開し、5月31日~7日間生理がありました。
そして6月の生理予定日が28日だったのですが、いまだに生理が来てません。
食欲低下、眠気、ダルさもあり、熱っぽい感じも続いているので、もしかしたら…!と、検査薬を試したのですが陰性でした(´;ω;`)
ただの夏バテなのか…?
1週間以上経っていますし、陰性ということはやはり妊娠していないのでしょうか…。
今まで2、3日のずれはあったものの、生理不順になった事がなかったので、妊娠していないに関わらず病院に行こうとは思うのですが、どれくらいの期間生理が来なければ病院に行ったらいいのでしょうか?アドバイスお願いしますm(_ _)m
- ☆yuka☆(9歳)
コメント

あゆちぃ
心当たりのある性交から3週間後に検査薬で陰性であれば、妊娠の可能性はないです。
ストレスなどで生理が遅れてしまうことはありますが、1ヶ月も来ないとなると急いで病院へというのを見たことあります。
上記期間で検査薬陰性であれば、病院に感じてかかった方がいいと思います☺
☆yuka☆
やはり妊娠の可能性はないですよね(>_<)
期待していただけにショックですがこればっかりは仕方ないですね…。
ここ最近、ストレスを感じる出来事があったのでそのせいで遅れているのかもしれませんね(-_-;)
コメントありがとうございます。
来週待ってもこないようなら病院に行ってみます。