
保育園の申請で、第4希望まで書いたことに不安を感じています。第6希望まで書いた方が良いのか、通わせやすさを考えてこのままで良いのか悩んでいます。大阪の競争が激しい地域なので心配です。
保育園もうすぐ申請なんですが、
希望の保育園が第6希望まで書ける所を第4希望まで書きました。
本気で受かりたかったら第6希望まで書いたほうがいいのか、
本気で受かりたいけど本当に行きたい、通わせたい、
通わせやすい距離や時間などを考えて第4希望まででいいのか。
ちょっと不安になってきました。
大阪の激戦区と言われてる地域なので不安です。
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

キング
私は3個しか書かなかったです笑
受かりやすい落ちやす 基準て言うのか 収入が少ない人 母子 父子家庭の人が入りやすいみたいですよ

はじめてのママリ🔰
わたしは本当に通わせたいところだけ書きましたー!もしあんまりのところに入所可能になった時断るとまた入りにくくなってしまうので😂一次が無理だったらニ次応募もします!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺💕
2次のこと完全に頭になかったです😂
一次むりだったら二次に望みをかけます!- 10月1日

ユウ
大阪府内、待機の多い地域で下の子の申し込みします😅
距離と月齢の問題で候補が少ないのもありますが、更に見学後候補から外した園があります💦もっと言うと見学申し込みの電話でやめたこども園もあります😅
4つ希望かけますが、4つ目は空欄でいきます。主人とも話し合い、夫婦納得の上で3つに絞った形です。
意地でも受からないといけない(私が自営なので育休がなく上の子まで退園になる)状態ですが、最悪上の子を幼稚園に変えてでも妥協しないと決めました😅
0歳1次で小規模園が候補に入っているので落ちる可能性は低いですが、落ちてしまうことと何かを我慢することのどっちが困るかで考えるしかないかなぁと思いまして😅
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭💕
なるほど、、、、
行きたいなあと思える所を選ぶことにしました!- 10月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺💕