![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3歳前からイライラしちゃうようになりました😅
言ってることは伝わってるのに同じことを繰り返されるのにだんだんイライラしだすようになっちゃいました💦
![そよかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよかか
私はイライラしやすいタイプなのですが子供大好きで「絶対子育てにはイライラしない」とモットーにしてきました!
が、上の子の自閉症状が顕著にみえだしたここ最近、お店で遊びだしたらテコでも動かないんですが、言葉も通じないし物でもつれるけどなるべく物を使いたくない…と、無理やり連れ出そうとピチピチに活きた上の子を肩に担いで+片手はベビーカー押してお店を出ましたが…初めてイライラしましたね😅
イヤイヤ期なら誰しも通ると思いますがそうじゃないのでこれからもこうなのかな等不安からもイライラしちゃいました😔
-
ポケ
わかります!私も公園帰りたくなくてギャン泣きの息子を肩に担いで片手でベビーカー 押して家まで帰るというのが何回もあってほんと疲れます😂
子育てにイライラしないって思って子育てするの凄いです🙌- 9月29日
-
そよかか
公園あるあるですね😂
うちも公園帰らない→車乗らない→車降りない→家入らないなので、なるべく外遊びしたいので出掛けてますが日に日に疲れてきました😂💦
全部魔法の言葉「仕方ない」で済ませてます!
例えば何かこぼしても拭けば済むし洗えばすむし、家の中は怪我さえしなければ自由にやらせてます😇
外では子供のスイッチ入らないように回避しながら活動してますが、こだわりスイッチ入るとまーー動かなくて。。
この間抱っこ紐したまま小脇に抱えてお店出ました😂- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳代のイヤイヤ期までは大変でも全然イライラしなかったんですが、3歳過ぎ頃から大人みたいな口をきいて反抗したり、反抗的な態度を取られるとたまにイラッとするようになりました😅
もしかすると、女の子特有かもしれないです🤣
可愛くて仕方ないのは今でも全然変わらないですよ😊
ポケ
言ってる事は絶対理解してるのにって思うとイライラしちゃうんですね💦
嫌がることを繰り返したりされたらイライラしそうですね🤔