※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃなな
お出かけ

このコロナ禍になってから生後5〜6ヶ月までの子供を連れて飛行機で帰省…

このコロナ禍になってから生後5〜6ヶ月までの子供を連れて飛行機で帰省された方はいらっしゃいますか?

コメント

ママリ

生後1ヶ月の健診の翌日に
飛行機のりました‼︎

  • みぃなな

    みぃなな

    飛行機泣かなかったですか!?😭
    耳抜きとかしましたか!?

    • 9月29日
ママリ

飛行機の中でミルクを飲ませましたので、それが耳抜きな感じになったかもです‼︎泣いたりもしましたが、最終的に寝ました☺️

いまどうかわからないですが
コロナでかなり飛行機ガラガラでしたので、そこまで焦らなかったのと
キャビンアテンダントさんがたくさん声かけてくれたので
安心でした⑅◡̈

  • みぃなな

    みぃなな

    飛び立つ時にのませるんですよね!?
    CAさんが声かけてくれるのは安心ですね!😍

    • 9月29日
ママリ

タイミングが合わない時は、飛行機の中で飛び立つ前にあげました⑅◡̈

乗り継ぎと帰りがあり三回飛行機のりましたが、ミルクのタイミングあわない時は、飛び立ってからあげたこともありました‼︎

  • みぃなな

    みぃなな

    飛び立つ前から飲んでそのまま飛び立って行くのがベストかなー🤔って思ってましたが、飛び立ってがらでも大丈夫なんですね!💡
    乗り継ぎがあるとこっちのタイミングで飲んでもらうのも難しいですもんね!😭

    • 9月29日
たまごのきみ

下の子は生後3ヶ月の時に2回飛行機乗りましたー
上の子は1歳までの間に8回くらい乗せました!!

飛行機内の上昇中とか降下中にミルクか授乳した方がいいと耳鼻科の先生に聞いたので、お腹をある程度空かせた状態で乗せるようにしてます。
飛んでる時に泣いたりしなくても耳抜きに何か飲ませたほうがいいらしいです。
あとは、なるべく後ろの方の席を取るとか気を付けてます。

初飛行機だと不安かもしれませんが、何とかなりますよー
泣いても気にしない‼️ですよ。
頑張ってください♬

  • みぃなな

    みぃなな

    めっちゃ乗ってますね!!
    飛行機乗る時間から逆算して空けたほうがいいですね!
    上昇中と降下中どっちも飲ませたほうがいいんですかね🤔
    1時間半くらいのフライトを乗り継ぎで2回乗るんですけどそうなるとトータル4回飲ませないといけないとなると飲んでくれるのかなって思って😓

    席はそもそも私が後方の席が好きでいつも取るのでそこだけは大丈夫そうです😂
    泣くのはしゃーないって思わないとですね!
    ありがとうございます!😆

    • 9月29日
  • たまごのきみ

    たまごのきみ

    お医者さんに聞いた話では出来れば降下中は飲ませた方がいいとは言われましたが、上昇中だけとかでも大丈夫だと思いますよー
    飛んでる時に何か飲ませるのが大事らしいです。
    けど、前に飲ませるタイミングをミスって飛び立つ前の滑走路移動中に飲み終わってしまって飛行機飛び立ってから飲ませられなかったこともありますが、その時は特に問題はなかったです。笑
    絶対飲ませないと!と思うと気持ち的にも焦っちゃって大変だと思うので、子供がグズったりしたタイミングで飲ませれるようにしておけばいいと思います(o^^o)
    あとは、何があっても焦らない強い心を持ってください!!
    CAさんも味方になってくれるし、大丈夫です‼️

    私も今度大人一人で2歳と0歳を連れて飛行機に乗ることになってるので、頑張りますー笑

    • 10月4日
はじめてのママリ

2ヶ月半のタイミングで里帰りから自宅へ戻る時に乗りました✈️
完母なので乗客乗り込み完了して飛行機が動き出した頃あたりからチビチビ白湯飲ませたら眠ったので、そのまま離陸しました!
フライト中は起きそうになったら授乳させオッパイ咥えさせたままにしてたら、着陸までずっと眠ってました😂

初めての景色や音で不安になるのを防ぐために、抱っこして授乳の体制で抱き抱えながら首におくるみ巻いて周りを見えないようにして安心させました🤱

  • みぃなな

    みぃなな

    私も完母で4時間くらい空いててもちょっと飲んでいらないってすることが増えてきたので泣きわめかないか心配で😭
    もし耳抜き出来なくてギャン泣きしまくったらどうしようかと今からビビってます笑
    もう吸ってても吸ってなくても咥えさせといたらいけそうですね!😂

    周りの環境の不安のことは考えてなかったです!安心できるよう配慮します!
    ありがとうございます!😊

    • 9月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    飲みムラ出てくるとしっかり飲んでほしい時にタイミング合わなくてお出かけの調整難しくなりますよね💦
    私もギャン泣きビビリまくってたので気持ちわかります笑

    あとは最後尾を指定して席取りました!もし泣いても後ろは人いないので気にする範囲が狭まるのは気持ち的に楽です!トイレやCAさんとも近く一番近い位置ですし、抱っこしてあやすにも目につきません。また、最後尾の1つ後ろの1列は基本的に予備席として空いているので、最悪そこを使わせてもらって落ち着くのもありかなといつも最後尾を確保します✈️

    • 10月1日