
30歳前後で栄養剤を日常的に飲んでいる方はいらっしゃいますか?子供の療育で疲れ果てており、栄養剤の使用について不安があります。皆さんの経験を教えてください。
30歳くらいで、またはそれより若い方で栄養剤(栄養ドリンクやアリナミンなどの錠剤)を日常的に飲まれてる方いますか?
息子の親子療育に通ってて、4時間付きっきりで帰ってくるのですが帰宅後疲れ果てて1から2時間は寝ないと体が持ちません。
子供は昼寝もせず元気いっぱいにずっと起きてるのですが私の方が疲れ果ててます。笑
1度栄養剤を飲むと後戻り出来ない気がして怖いのですが、年齢的には手を出して全然問題ないのか…
皆さん飲まれてますか?
- ふくちゃん(8歳)
コメント

ママリ
25ですがユンケル飲んでます!
私はノンカフェインのやつ飲んでるんですが
普通のユンケルだと目が冴えまくります👍

ちぴ
こんにちは!回答ではないんですが、私も親子療育で4時間付きっきりでいつも疲れ果ててます😱まわりはそんな感じでもないので同じような方がいて安心しました!本当に疲れますよね💦
私も何かいい栄養剤探してます、合うものが見つかるといいですよね!お互い無理せず頑張りましょう!
-
ふくちゃん
同じですね!!
疲れますよね😭😭😭
親同士で気遣うし、先生にも気遣うし💦
子供は自由に遊んでるけれど親は全然自由じゃない😂
それが当たり前なのかもだけど、疲れます😭
なんやかんや栄養剤はまだ飲んでません、コンビニに行くとミルクティーとかが気になって結局好きなの買って飲んでますw
いつか本当にへとへとの日はユンケル買いに行きますw- 10月19日
ふくちゃん
25でユンケル飲まれてるんですね!
ノンカフェインのユンケルがあるんですね。
体質的にカフェインが苦手なので、同じの探してまた飲んでみます!
やっぱ飲んで元気になるなら飲んだ方がいいですね。
ありがとうございます!✨
ママリ
ユンケル強いです!!
カフェイン入ってないのだと普通に夜も眠れます!
私はカフェインありの方がいいのですが眠れなくなってしまうのが嫌なのと、ノンカフェインの方が少しだけ飲みやすいです!
ふくちゃん
ユンケル強いのですね!!
カフェインありは夜まで効くのですね…!
受験生でもないし、私も夜はしっかり寝たいのでノンカフェインにします!!
ありがとうございます🙏✨