![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中の授乳はお医者様によっても考え方が異なるので、早めに受診して相談されるのがいいと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!
私も2人目をSさんと同じく上の子か9ヶ月の時に妊娠しまして、完母で授乳中でした!
クリニックで相談すると早めに授乳は辞めるように言われましたのでミルクに切り替えました😌
ちなみに抱っこ紐は現在も自己責任で毎日使用しています(。> <。)
-
S
コメントありがとうございます!!
ミルクに切り替えたいのですが、乳製品と卵アレルギーで治療中です😢😢
抱っこ紐ないと寝付かないし添い乳してるしまずはそっちが苦労しそうで少し不安です😣😣- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね💦
そしたら産婦人科の先生に要相談ですね😣
年子妊娠、出産した友人も妊娠10ヶ月手前までエルゴ使ってたみたいです😅- 9月29日
-
S
世の中のお母さん達はほんと逞しいですね😭😭😭
- 9月29日
S
ありがとうございます!!
そうなんですね😳😳😳
ちなみに抱っこ紐も必需品なんですけどお腹大きくなるまではいいのでしょうか?
退会ユーザー
乳首への刺激が子宮収縮を起こすからダメ🙅♀️、という先生もいれば、授乳くらいいいよ!という先生もいらっしゃいます🥺
抱っこ紐は、私のお友達はお腹への圧迫が辛くならない程度に使ってると言っていましたよ✨あとは長時間使わない、出来るだけベビーカーを使う、とか自分なりに気をつけていたとのことです☺️
S
ご丁寧にありがとうございます!!
あと1週間くらいしたら心拍確認できるかな?って感じなので初診の時に相談してみようと思います!!