
1歳の子供が高熱で6日目。アデノウイルスの可能性があり、潜伏期間があるため心配。ワンオペで子供から感染する可能性は高いでしょうか。
子供の高熱が続いて6日目です。アデノウイルスの可能性が高いと小児科で血液検査をして言われました。
ネットで調べると、お風呂一緒に入るのも駄目と書いてありましたが、まだ1歳なので無理。
そもそももう5日間すでにお風呂も洗濯も一緒だし子供の食べ残しも食べてるし、大人にうつっていてもおかしくないですよね。潜伏期間があるというので、自分がそろそろ症状出てきたらと思うと心配です😣うちはワンオペなので💦
子供からアデノウイルスもらう確率って結構高いのでしょうか?
- れい(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぷく
お子さん入院中ですか?
アデノウイルスなら入院になると思いますが??
その時に疲れてたり免疫下がってたりしたら、ウイルスなので貰う可能性はあると思います!

はじめてのママリ
子どもが調子悪い時は、食べ残し食べたらうつりますよ😓
それもワンオペ育児なら特に気をつけないと😓
母親が倒れたら大変!!
気をつけてくださいね😓
うちも下の子が今アデノ です😓
上の子にうつって2人とも保育園休んでます。
タオルも単回使用で洗濯しまくってるし、これでうつったらしゃーないかなーと😓
夜はしっかり寝てたくさん食べて免免疫力つけましょ!!
-
れい
食べ残しやっぱり危険なんですね。子供の調子が悪い時はやめるよう気をつけます💦
お子さん2人ともアデノは大変すぎますね😭早く良くなりますように😭
私もなるべく生活リズム整えて倒れないよう頑張ります🥺- 10月1日
-
はじめてのママリ
大丈夫でしたか??
うちは、2人とも熱が下がって登園許可証も無事いただいて、明日運動会です!!
ついつい、残り物を口にいれそうになりますが、お互い体調悪い時は気をつけましょうね😓
私はアデノ うつってません。
その後大丈夫でしたか??- 10月1日
-
れい
すみません、ずっと通知に気が付かず…心配して頂いてたのにこんなに遅い返信になってしまって申し訳ないです😭💦
お子さんお二人共運動会に間に合って良かったですね🙌🏻✨イベント前は特に体調ドキドキですね😣
子供は結局8日間高熱が続いてやっと平熱に戻りました、私も何ともなく無事免れたようです😂今後も食べ残しには気をつけますね😅- 10月6日
れい
え!そうなんですか?!小児科では入院とか何も言われませんでした😱
水分も食事も取れて元気だからですかね?
感染力が強いと聞いたのでちょっと怯えてましたが、免疫下がらないよう気をつけます。