※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

体調不良で退職後、失業保険をもらいながら次の仕事を探すか悩んでいます。求職期間は3ヶ月あり、焦りつつも慎重に探すか迷っています。

9月初めに体調不良を理由に退職しました。

みなさんは失業保険もらいながらゆっくり次の仕事を探しますか?

下の子が保育園に行ってる関係で焦ってますが、求職期間が3ヶ月あるので、その期間で体調見ながら探しますか?

コメント

しのすけ

体調不良で退職なら自己都合で失業保険貰う為には退園になりませんか💦?

  • ママ

    ママ

    こっちでは、7月の豪雨で激甚災害の関係で自己都合は1ヶ月後に失業保険がでるようになってるんです。
    なので、求職期間が3ヶ月あり自己都合でも1ヶ月後に失業保険がでるので、その間は失業保険もらえるんです。

    • 9月29日
ママリ

体調不良で3ヶ月以内に回復の見込みのある病気なら、退職せずに有給と傷病休暇で過ごします。
3ヶ月以内に病気の回復が見込めない場合や病気の回復の見込みが不明である場合は退職してしばらくは就職せずに体調回復に努めます。
子供の保育園も大切ですが、それよりもご自身の体調が大切だと思います。
でも、病気なら保育園に預ける理由を病気にしたら保育園に継続して預ける事ができると思います。

  • ママ

    ママ

    退職せずに何度か頑張りましたが、ストレスで何度も体調を崩していて迷惑かけてたので、退職しました。
    心療内科には行ってますが、診断書が出るまではないようで💦

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    仕事がストレスなら、体調回復のためにしばらく就職は辞めてた方が良いと思います。
    また、就職しても同じことような繰り返しになりませんか?

    • 9月30日
  • ママ

    ママ

    同じような繰り返しになりそうですが、もともと働く気質になので、仕事辞めて1日何をしたらいいか、ボーッとなってます。😅

    • 9月30日