
建売住宅購入を迷っています。現在仮審査中です。額面で旦那年収360万 …
建売住宅購入を迷っています。現在仮審査中です。
額面で旦那年収360万 私年収250万(1歳から復帰時短になるので予想です。)
諸経費や、引っ越し代等考えた結果2500万を35年ローンでかんがえてます。
田舎で車2台持ち(ローンなし)や、子供将来もう1人欲しいことを考えると身の丈にあってないのでは、、、と思い出しています。
しかし、今回仮審査出しているところは好立地(市役所、スーパー、郵便局、銀行、徒歩圏内、駅まで徒歩20分)
です。
さらに、水害が多い地域ですが、売り出し中の所はそのなかでも不安が少ない場所です。
・無理して生活がカツカツになるのであれば、辞めて4年間頭金をもう少しためてから他の場所で再検討する
・ここまでの好立地なところはでなさそうなので、思い切って購入。
で揺れ動いています。
アドバイスお願いします。
- まー(4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私も先日仮審査が通りました!
理由も全く同じです😊探してた場所に好条件の土地の分譲が始まり、少しお金貯めてからでも、、、と思いましたがこの先この条件の土地が出るかはわからないしなぁ、と思い切りました!
私たちは旦那250万、私450万の収入で3500万の40年フルローンです😂結構カツカツになりそうですがなんとかなるとしか思っていません(笑)
こればっかりは運と巡り合わせだと思っているので、諦めて待つ時間があるのであれば待ってもいいと思うし、子供の保育園とか小学校もあるから待てないのであれば思い切ってもいいのかと!☺️✨✨(ちなみに私達も、子供の小学校に向けて家を建てたのでそろそろ待つ余裕もなくなりそうなので決めてしまいました😂)

りんご
月々の支払いはいくらでしょうか?
それを基準に考えられた方が良いと思います😊
うちも田舎で車2台、将来的にもう一人産む予定で、、、2800万ローンにしました🌸(世帯年収は850程度)
頭金出して月々が8万以下になるようにしました😚
今は正社員フルタイムで復帰してますが、もう1人産むときにまた産休育休を取る予定で、その間に旦那の給料だけでローンや保険、貯金などの支払いが出来るかを考えて組みました。
-
まー
月の支払いは7万ちょいくらいになりそうです。
今家賃で6.5くらいはらっているので、固定資産税や火災保険もろもろをかんがえると、いまより月あたり3万、、、
無理ではないけど子供二人で出費が増えると考えるとカツカツだよなーとおもってます😓
将来的に車1台にできる点もあり、それをかんがえると購入の価値もあるのか、、、いやカツカツで外食も遊びもいけない生活になり子供に苦労かけるのは、、、と悩みます、、- 9月29日
-
りんご
うちも7万代です🙆♀️
私のところは車移動なので、将来的に子供も車を持つと思うので、、駐車場を広めに作りました🚗
我が家は外食と旅行も好きなので、そこは削らず生活できる水準で決めましたよ🤩
戸建てに引っ越しとなると何かと初期費用もかかりますし💦- 9月29日
-
まー
ですね😭貯金も頭金にするほどたまってはおらず、初期費用や引っ越し代、エアコン代にきえてしまって
フルローンになりそうで😓
修繕費も積み立てていくとなるとなかなかカツカツになりそうです💦- 9月29日

ザト
ご主人のみの年収で考えて7倍弱なので、購入しても良いと思いますよ。
月々6-7万ですし、徒歩圏内で生活できればガソリン代も浮くので、頑張れるんじゃないでしょうか😊
-
まー
今住んでるところのすぐ近くなのですが、
独身時代今住んでるところでもともと車なしで4年間暮らしてたのでなしでも全然暮らせるかんじです。
1台あれば事足りそうではあります!- 9月29日

はな
今は賃貸でしたら、4年頭金間貯めるよりも購入して払っていくのはどうですか?
家賃代がもったいないと思います!
あと、住宅ローン減税は今年までです!
私は今建築中ですが、土地を決めるときに言われたのが。100%の土地はないと言われました。
今もこの土地で良かったかな?と悩んだり土地の近くの広告をみていますが、今ほどの条件の土地はなかなかないですし、後からも出てくるかはわからないので良かったと思っています!
巡り合わせは大きいと思います!
うちは夫の年齢的にローン組むのがギリギリです😅
あとは内覧して問題がなければですかね?
-
まー
賃貸です!6.5万はらっています。土地に関しては今の市にすむならこれ以上無いくらいいい便利な土地です。
住宅ローン減税をかんがえると買って払っていくのもありですね!
内覧したところすこし収納が少なく間取り的には微妙なところもありますが、
まぁ、、、と言った感じです😂笑- 9月29日
-
はな
なるほど内覧してまあまあなんですねー
悩みますね💦
土地的にも駅やスーパーが近いと金額は上がってしまうので、1800〜2000万で探すなら補足に書かれているように条件が悪くなるような土地になってしまうのではないかと思います!
やはり良いなって思う土地は高いです!
建売は家の金額はあまり変わらないと思うので土地の値段で前後するのではないかと思います!- 9月29日
-
まー
ですよね💦他のとこも探してはみているのですが、やすいところは場所がわるいです、、、
そこそこいいなっておもうところは100万ぐらいの差で
今のところは不動産屋を挟んでなく仲介手数料はとられていないので、結局同じ値段になるかんじで、、、😂
土地重視だと今のところがいいのかなー、ってかんじです- 9月29日
-
はな
なるほど!普段は気にしてなかったけど勉強すると色々とわかってきますよね!
車があるなら立地ではなく駅やスーパーが多少遠くても生活できるのではないかと思います!
私の実家は車社会なのでどこに行くにも車です!
私は車を持たない予定なので駅やスーパーが近い所にしました!
たまにレンタカー借りたら良いかなと思っています!- 9月30日
まー
巡りあわせですもんね😂
1日置きに買う、辞めるがめぐってきてます💦
私も小学校のことをかんがえるとあと4年以内には決めたいです😓
不動産屋のセールストークかもしれませんが、
この地域は土地が低く浸かりやすいとこもあり近年の豪雨の影響で業者があまり立てたがらなく少なくなってきてるときき、(今回の家とは他の不動産屋です)
やっぱりこの立地はなぁと悩みまくりです😭