
コメント

ゆきみ
上の子こときなので昔ですが、それこそ3000円の花束と子供達からと親から一言ずつ小さい紙に書いて、纏めて渡した記憶があります。
なので、クラスで割って1人数百円でしたよ。
ゆきみ
上の子こときなので昔ですが、それこそ3000円の花束と子供達からと親から一言ずつ小さい紙に書いて、纏めて渡した記憶があります。
なので、クラスで割って1人数百円でしたよ。
「その他の疑問」に関する質問
小学校の時間割について。 新一年生になりました。 今のところ時間割は、金曜日に翌週のを持って帰ってきている感じです。 もし、金曜日休んだらどうなるんだ??とふと思ったのですが。 時間割固定にはならないものです…
うちの幼稚園は他のママさんと初対面でも 家の詳細な場所、一軒家かアパートか、職業の話(旦那も)、など普通に話すのですが 珍しいでしょうか? 私は聞かれても全然気にならないし他のママさんも同じな人が多いからだと…
ママリで 自分の質問にコメントくれた方 全員にまとめて お返事するときって 自分で 名前入力してるんですよね? 基本は 1人1人に返信するんですが たまに ほんと申し訳ないけど まとめてお返事するときがあります🙇♀️ …
その他の疑問人気の質問ランキング
りりな
やはりそうですよね😅
1人3000円のプレゼントって高すぎませんか?しかもアルバムじゃなくて色紙でいいような。。
ゆきみ
1人3000円は高いような😅
何人かの先生に渡されるんでしょうか?
何人かの先生→合わせて3000円ならわかりますが。園の規模もあるかと思いますが。うちは田舎の保育園で先生で担任は1人、仲良かったですが、そんな感じです。
りりな
かなり多いです。20人以上はいるんじゃないかと、、
今週1人1万徴収しますと言われ、まだ3月のことで卒園式もあるかわからないのにそんなやる?って感じです。。
ゆきみ
一万ですか💦
中々の出費ですね…
家の辺りでは苦情きそう。
相談とかないんですかね?
こうしょうと思う、予算はいくらで、どうでしょう?他に案があればお願いします。みたいなのありそうですが。
みんな出しあって一番親の負担が少ないものに決まります。地域性なんですかね。