
コメント

ちぃママ
ルナルナのアプリで妊娠しやすい時期に突入したら2日に1回 計3.4回はタイミングとってました!
ついでに義務にならないように楽しみながら妊活したかったので、基礎体温はつけてなく 下着など新しいの買ったりで工夫してました(><)

おかかおにぎり
妊活始められたばかりですか?
精子は毎日作られるらしいので、毎日しても大丈夫だとは思います😌
排卵日が特定できないようであれば基礎体温をつけたり、排卵検査薬を使うのもアリだと思いますよ☺️
-
うーちゃん
始めたばかりです、、簡単に子供授かれると思ったらまだまだ甘く、道のりが遠くて、、😭
排卵検査薬という物もあるんですね、、何も知らなく、本当に申し訳ないです、ありがとうございます😢- 9月28日
-
おかかおにぎり
基礎体温をつける際は、婦人用の舌の下で測る専用の体温計があるので、薬局で探してみてくださいね😌✨
- 9月28日

y
基礎体温つけたり
排卵検査薬をやってみるのはどうですか?😌
-
うーちゃん
そうしてみますね!
基礎体温は、婦人用のじゃないと意味ないですかね?…☹️- 9月28日
-
y
舌の下で測るので
婦人体温計でないと測れないです😢- 9月28日

ma❤︎
私は初め、そう簡単に妊娠はしないだろう、調べてみても回数を重ねることが大事などと書いてあるので時間は必要かなと思っていましたが私の場合はすぐに妊娠し
小柄で華奢、低体温で冷え性。特別健康的でもないので妊娠できたのが不思議でした。
毎日でも良いと思いますよ。あまり感覚を空けない方が良いって何かで見たことがあります。

トモヨ
1人目排卵日2日前〜排卵日2日後まで毎日の計5回、2人目排卵日2日前と排卵日2日後と3日後の計3回タイミング取って授かりました★
2人とも、排卵日付近以外はタイミング取ってませんでした✋
回数も大切ですが、タイミングも大切です✋
アプリの排卵日と実際の排卵日がズレてる可能性もあるので、基礎体温計ったり排卵日検査薬使ったりして排卵予測するのも良いかと🤔🤔
あたしはストレスになったので、基礎体温も排卵日検査薬も使ってませんでした(笑)
うーちゃん
コメントありがとうございます❤︎
一応ルナルナのアプリを入れているのですが、前回の排卵日もズレたり、生理日がズレたりで( ; ; )どれに合わせていいかこまっています。😢
妊活自体はまだ苦になってないのでいいのですが👏🏼❕