
ほんとーに助かるし嬉しいし、そして申し訳ないんですけど。お義母さん…
ほんとーに助かるし嬉しいし、そして申し訳ないんですけど。
お義母さんの作るご飯は味が濃い😭
生活の足しにと作ってたまに持ってきてくれます。
お義母さんのことは好きだし、良い関係なんですが。。
味が濃い。。😭
子ども達もこれはよく食べるしね、と定番メニューもありすが、こめんなさい、濃いです😭💦
小さい分、塩分が気になってしまいます。。
以前から子どもがまだ小さいのでかなり薄味で作ってると何度も何度も伝えていても、作ってきてくれるものは濃い😭
ほんとにこれは薄味でしょうか😭💦
ハッキリとした味が好きなようで。。
こんなに濃いと病気になりませんか、と思ってしまうんですが😭💦
みなさん、義両親のここは合わないっていうことありますか❓
- はじめてのママリ🔰
コメント

shi
まさしくうちも味付けが合いません!
同じ県内出身なので地域性による味付けの違いではないのですが、まあ濃い!!
基本的にしょっぱくて食べられたもんじゃありません💦
子供がまだ0歳なのでいいですが、これから大人と同じ料理食べられるようになったら…と思うと恐ろしいです😅

reemii
うちも義実家の料理味が濃い、くどいです🤣
私自身も味濃ゆ目だと思ってましたが更に上回るほどの味の濃ゆさで角煮やらポテトサラダやら持ってきますが息子はおぇってゆうし、
旦那も自分の母親の料理なのに嫌いだからと一切手つけないし🤣結局私1人じゃ食べきれず捨てちゃってます😆💦💦
-
はじめてのママリ🔰
勿体無いですけど、食べれないものはそうするしかないですよね💦
ひじきの煮物。。余りそうです😅- 9月28日

はじめてのママリ
私は服の好みが全く合わないです😂
真逆…。男の子だからってめっちゃイケてる服をネットで見たり柄物、色は派手が好きなお義母さん…
私は女の子でも男の子でもどっちが着ても可愛い~🥺🥺ってなる、色が着いてもパステルカラーみたいなのが好き、シンプル目が好きで😂
この間買い物行った時
「これどう?」って言われて反応できなくて「…」って感じでシーンとなって旦那が、それはいらないってカートを他の場所に持って行って服ゾーンを抜け出しました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんナイスです❗️旦那さんが言ってくれないと言えないですよね。。うちは申し訳ないからとあまり強く言えない夫でまじでたよりねぇーなぁとなっちゃいます😅
- 9月28日

退会ユーザー
うちのお義母さんも味が濃いです!
優しいし子供のこともたくさん可愛がってくれるし大好きなんですが、、濃いです😅
うちの夫が毎回「味が濃すぎる!子供は食べられない!」と毎回言って、大人だけで食べています💦
そしたら最近薄く作ってくれるようになりました😭
お義母さんにはすごく申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが…
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん素敵です‼️ほんと神に思えますねその瞬間‼️
子どもには薄味で慣れてって欲しいから、強く言って欲しいです。。- 9月28日

はじめてのママリ🔰
高血圧や糖尿病などは遺伝すると言われており、食生活(味付け)が要因になっています。
大抵、男の人の場合は結婚すると奥さんの家の味のご飯になるので、良くも悪くもリスクが変わってきます😅
うちの義母は、リアクションが外国人のようなオーバーリアクションなところがあります。今まで会って5回くらいですけど、前回会った時に孫の仕草が可愛くてなぜか私に抱きついてきました…😷😷😷車内で隣でした…
あと、食事に興味がなくて、いつもサラダ頼んで、義父の頼んだ主食をほんの少したべるだけです。多分8ヶ月のうちの子より、ご飯食べてないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
高齢だと塩分って気にするものじゃないのかなぁと思ってたので不思議です💦
お義母様笑っちゃいました笑
食事の量足りてるんですかね??すぐお腹空いちゃいそうですけど笑- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
多分高血圧や糖尿病が原因になる命に関わる大きな病気(心臓病や脳梗塞など)にならないと変えないんじゃないですかね…😅実家は母親が脳梗塞やりましたが、甘じょっぱい味付けは変えてないです(笑)私は嫌いなのでレシピの規定量守ってます🤐
多分、昔に食事制限のダイエットをしていて、それが何十年も続いてるんですよね…50代でフルで仕事&ダンスも習っていて、懸垂もできるみたいです😷😷
旦那が転勤族で遠くに住んでいて良かったとしみじみ思います😍- 9月28日

おかめ納豆
味が薄ければOKなら、リメイクとかは難しいですか?( ¯−¯ )
私はそもそも義母がNGなので、頂いたものそのままゴミ箱に...ですが😓😓
-
はじめてのママリ🔰
あらら😅そうなんですね。。
リメイクできそうなものならやってみます❗️- 9月29日
はじめてのママリ🔰
うちの同じ県内で、ご高齢になると舌が鈍感になるのかなぁなんておもってしまいました😅