![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の自慰行為について、寝る前に習慣化しており、止めて欲しいとの相談です。いつやめるか心配です。
子供の自慰行為についてなのですが、している所を見かけたら見守るか気をそらすといいと聞いたのですが、日中はすぐ気をそらすことが出来ているのですが、寝る前も習慣になっていて、気をそらしてもすぐにまたし始めたりしていて見守ることしか出来なくて結果毎日しています。
いつやめてくれるようになるのでしょうか…💧
- さ(6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
手を使ってしてる感じですか😖?
寝る前の時は、意識はしっかり
ある状態ですか?それとも寝ぼけならが
してる感じですか😖?
もし意識がある状態なら、
「◯◯ちゃん!少し手遊びしようか」
と声をかけて小さな声で歌を歌いながら
手も活用したらどうですかね😖?
![みみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみり
うちの姪は酷いです。
1歳の頃から5歳の今も
してます。
それも、堂々と家族の前でやります。保育園ではしてないかと……
私は自慰と理解してますが、他の家族がどう思っているかは知りません…。なので特にやめさせてないと思います…。が、私は気になります。親が言わないのであまりいいませんが💦
-
さ
コメントありがとうございます!
癖になってしまいやすいのでしょうか…💧心配になりますよね- 9月28日
-
みみり
実は私の幼少期と同じ癖なのです…。なので理解できます…
そして小さい頃の私が自慰行為している写真、これは親が気付いていなくてとってるかと😅これを見るとすごく恥ずかしいです笑
私は姪がこのまま本当に性的な意味でやるようになると思っています。- 9月28日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
上の子は暇になるとソファやバスタブに押しつけるので皆がいる前ではだめーと言っています。1人の時にしてねーって。他の兄妹が真似したり気にするので絶対やめさせたくて見るたび言っていたら最近はしてるの見てないですね。1人ではしてるのかな。
一歳で寝るときだと難しいですね…💧寝る前の癖になってるのかな💦
-
さ
癖になっていそうです💧
私の方に来るのではなくそっちの方が安心するのかなぁと思っています(*_*)💦- 9月28日
-
ななみ
本気でやめさせたかったら毎回無理矢理やめさせるのもありだし、布団に寝るときだけで他に見る人がいないならそのまま見守るのもありだと思います。気になるなら見ないように離れて家事をするとか😄
一番下が姉や兄の影響か数回鉛筆のような物でいじってたときはきちんと言い聞かせて取り上げました。
一歳でやめさせたことってきっと覚えてないですよ。親の意思でなんとかなることの方が多いです。あまり悩み過ぎないようにして下さいね🙇- 9月28日
![ぴょんす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんす
うちの次女が足をクロスさせて突っ張ったりします💦
以前ママリで相談させてもらったら自慰行為だとしれて
わかって安心したはんめん複雑でした💦
自由に動けるようになってだいぶ減りましたが眠たい時や自分の欲求がみたされない時に突っ張っります😔
あんよダメ!と言うと外すのでわかってながらしてるのかと思いながら、、、
中々難しいですよね😖
私は見つけると気をそらしたりしてなるべくさせないようにしてます😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私がそうでした💦
幼稚園の時点では親に注意されていて、でも自分ではやめれないんですよね。本能的というか。気持ち悪いと言われればそれまでなんですが、私もやりたくてやってるわけじゃないし体が勝手に動くから親に言われても辛かったです。
生涯やめることはなかったですね🧐
子供産まれるまでもそれでしかイけなくてそれはそれで困りました😂
放ったらかしにしても注意しても本人の意思でしてる訳じゃないのでもうどうしようとないとはおもいます💦病院とかがあれば治る可能性あるかもって感じですかね🤔
さ
手は使っていなくてうつ伏せで押しつけています💧
眠くなってくるとしだして、でも意識はしっかりあります…
さ
コメントありがとうございました^_^
ままり
うつ伏せで押し付けているのであれば
体全体の意識をそらなさないといけませんね😖
そのまま眠りにつくって感じですか😖?
さ
やったり違うことをしたりを繰り返して最後はそのまま眠りにつく感じです💧