
新生児の昼夜逆転について、19日の赤ちゃんの昼間と夜の違いが気になる新米ママです。昼はよく寝るけど夜はぐずって授乳後も寝ないことが心配。経験のある先輩ママからアドバイスを求めています。
【新生児の昼夜逆転について】
生後19日、子育て中の新米ママです。
いつもお世話になっております!
最近我が子の昼夜逆転が気になっております。
昼間→授乳後ほとんどぐっすり寝ている
夜→ぐずったり、目がらんらんとしており授乳後も数時間寝ない
新生児のうちは、昼夜の区別ができないとは耳にしますが、はっきり逆転してしまっているように感じるため、これから先昼夜逆転が戻るのか心配です。。
先輩ママのみなさん、同じようなご経験ありませんか?
その後、昼夜逆転はなおりましたか?
なにか実施されたことがあれば、アドバイスいただけますと幸いです!m(__)m
- さちゃい*(6歳, 8歳)
コメント

あんず10944
まだ昼夜の区別はついてないですね。
昼はよく寝るのに夜は授乳後起きてしまう子ってけっこういますよ!娘もそうでした。布団に置いといたり抱っこしたり…寝不足でした。。。
昼夜の区別はこれからできてくるので、朝はカーテンを開けて日が入るようにして、夜は暗くして、を今からしておくと大丈夫かと思います。

Haruki
私も同じでした(>_<)
朝〜夕方まで爆睡し
夜は全く寝ず、夜中もぐずぐず…
ずーっと泣いてました…´д` ;
私は特に何もせず 1ヶ月半ほどで
夜も寝てくれるようになりました(^ ^)
-
さちゃい*
ご回答ありがとうございます!
同じような状況です。。(>_<)
一ヶ月半くらいですか!うちの娘も、もう少し時間が経てば少しずつ夜も寝てくれるようになるのでしょうか(^^)
明けない夜はないですね。気長に頑張ってみます!!- 7月15日

もうこちゃん
もうすぐ1ヶ月になる男の子の育児中です!
アドバイスになるかわかりませんが…うちの子は真逆で昼間ほとんど起きてて夜はぐっすり寝ます!
昼夜の区別がつかないだろうけど、朝は日を浴びせて、『朝だよ、おはよう!』と声をかける。
夜寝る前の授乳は部屋を真っ暗にして『夜は外も真っ暗だよ、ねんねしようね、おやすみ!』
と声をかけています。
そんなことしかしていませんが、今のところ夜は9時か10時には寝て(3、4時間おきには授乳で起きますが)朝は6時に起きるリズムになってます。
-
さちゃい*
ご回答ありがとうございます!
とってもすてきな習慣ですね(^^)
今は朝方にようやく寝てくれるので、朝のおはようがなかなかできないですが。。
起きたら日を浴びせてあげる、夜は暗くしてあげること、参考にさせていただき、少しずつ取り入れてみます!!
具体的なアドバイスありがとうございました!- 7月15日

☆べべ☆
私も生後3〜4週間目くらいは昼夜逆転していて、夜から朝までギャン泣きして寝ない日が続いてました。
周りの友人に聞いて、ある程度決まった時間に部屋を暗くしたり明るくしたりして、昼夜の区別を付けるようにしました。
あと、夜の授乳は間接照明(無印良品)を使ってます!少し高かったですが、明かりの調節も出来るし吊るすこともできるんで重宝しています( ˙◊︎˙ )
-
さちゃい*
ご回答ありがとうございます!
やっぱり昼夜の区別、メリハリは大事ですね!
夜の授乳は、電気をつけて明るくしていたので、間接照明を活用して明るすぎない環境でチャレンジしてみます。
無印の間接照明、良さそうですね(^^)
わたしも欲しくなってしまいました!笑- 7月15日
さちゃい*
ご回答ありがとうございます( ; ; )
娘さんもそうだったのですね。。
自分だけじゃないって思えただけでも、気が楽になりました。
夜の授乳中は、電気どうされてましたか?
夜に電気が明るいと寝れなくなっちゃうかなー?と悩んでいます。
豆電球だと、良く見えないし、自分が眠くなってしまいます。。
あんず10944
夜は豆電球、あとはスタンドライトを使ってました!
さちゃい*
ありがとうございます!
参考にさせていただきます*\(^o^)/*