コメント
モカmama
うちは昼間の授乳を少しずつ減らしていき、朝と寝る前の授乳のみにしていきました。
そうしたら、子どもからあまり飲まなくなっていき、自然卒乳となりました!
離乳食よく食べてくれる子だと、昼間の授乳無くしても全然平気ですよ(^^)
モカmama
うちは昼間の授乳を少しずつ減らしていき、朝と寝る前の授乳のみにしていきました。
そうしたら、子どもからあまり飲まなくなっていき、自然卒乳となりました!
離乳食よく食べてくれる子だと、昼間の授乳無くしても全然平気ですよ(^^)
「卒乳」に関する質問
フォローアップミルクの必要性は無いですか? 現在1歳7ヶ月の10.7キロの息子がいます。 ご飯はよく食べるでもなく、食べなさ過ぎるでもなく普通くらいかなと思います。野菜などを食べないので栄養補給でフォローアップミ…
1才10ヶ月👦です。 今日、公立保育園の一時保育の登録に行ってきました。 お試しでも最短で来月24日🎄だそうで、躊躇してしまいました😂 どこも混んでるものでしょうか? 保育園通いのお子さん多いのかと思いきや、一時保育…
一歳すぎると母乳への執着が高まる赤ちゃんがいらっしゃると聞きました。夜寝る前だけ母乳を飲ませている場合も、一歳すぎると母乳への執着が強くなるのでしょうか。それとも卒乳へ向かうのでしょうか。皆様の体験談を教…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ1歳
そうなんですね(^o^)
わたしのところはご飯は食べるのですが、眠くなると欲しがって周りの大人が抱っこしても私が抱っこしても嫌がって😅
最終的には授乳しなきゃ寝ないので困ってて(/´△`\)
飲みに来るってことはご飯が足りてないのですかね?
モカmama
1歳過ぎてるとのことなので、ご飯が足りてないからおっぱい…ではなくて、ただ甘えてくわえにきてるんだと思いますよ!
おしゃぶり的な感じでしょうか。
そうなってくると、どうしても卒乳したければ、心を鬼にしてもうくわえさせないとするしかないかもですね💦
ママ1歳
そうなんですね(^o^)
やっぱりそうするしかないですかね(/´△`\)