
コメント

退会ユーザー
うちは産前から旦那名義でJAのこども共済に入ってます(*^^*)
旦那と私は同い年ですが、旦那のほうが誕生日が遅いので旦那が1つ歳をとる前に入りました。
ほんの少しですが、歳が下のほうの名義で入ると安いので(^^)

あおぴー
おすすめとかはその人に合ったものがあるのでプロに相談するのが1番ですよー!
うちも上の子が妊娠20週くらいの時に2人分の額で保険に入りました!学資ではなく終身貯蓄型保険ですが。
15年払いこみで、早く入るとそれだけ返戻率をあげれるので(*^^*)
-
スマスマ
プロに相談ですね(*^^*)探してみます!
やはり、早く入る方が良さそうですね!!- 7月15日

退会ユーザー
うちは最近ニッセイで契約しました!
旦那が信頼してるプランナーさんがいるので、その方にお願いしました。
色々資料を集めたりして、信頼できるところを探してみたらいいと思います!
ニッセイさんにお願いする前に他社のプランは私なりに勉強しました!
保険の窓口とかでも相談できますよ!
早い時期に入った方が負担が少なくていいと思いますよ!
-
スマスマ
保険の窓口ですね!!
今まで気にはなっていましたが、いろいろ勧められそうで避けてました(^_^;)
近くの窓口探してみます!- 7月15日

ゆいあい
私もニッセイです。産後に入りました。私は学資ではなく、子供保険ですが。返戻率は学生時代がいいですが。
担当さんに何度も無理いいつつやってもらいました。

いちママ
私はフコク生命で学資保険入ってます!
返戻率がどこの保険会社より高いので
選びました\(^o^)/
あとちなみにですが、、、
家族みんなフコク生命で
生命保険入ってます(笑)
-
スマスマ
フコク生命ですね!!
辺戻率が高いのは魅力的ですね!
よく、調べてみたいと思います(^-^)- 7月15日

うぇみ
うちは産前にソニー生命入りましたよー
もう今はないプランだったと思います
-
スマスマ
ソニー生命ですね!!
自分の保険はソニー生命に入っているんですが、担当の人に詳しく聞いてみたいと思います!- 7月15日
スマスマ
返信有り難うございます!
かなり勘違いをしていました!
名義は親なんですね!!
よく考えればそうですね(^o^;)
そうなると、早ければ早い方がいいのですね!