※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

安産祈願は実母、義母と行きました。戌の日に旦那が休みが重ならず、7ヶ月目でも大丈夫でしょうか。

安産祈願は誰と行きましたか?🌟🙇‍♀️

実母、義母といかれる方の方が
多いのかなぁと思って😹💦

戌の日が旦那お休みかぶる時なくて
7ヶ月目になっても大丈夫なんですかね?😭

コメント

はじめてのママリ

いつでも大丈夫だと思います💡

ママリ

旦那と行きました!
上の子の時はお互い仕事してて私が休み合わせて行きました!
その時はもう確か6~7ヶ月くらいで戌の日関係なく行きました!
下の子の時も戌の日関係なく旦那休みの日に行きました😄

はじめてのママリ🔰

8ヶ月くらいで旦那と長男と行きました‼️

ちっぷん

1人目は主人と、2人目は主人と息子、3人目の今回はコロナもあったので一人で行きました💡
戌の日の時もありましたが、あまり気にせず行ける日を優先しました!

はじめてのママリ🔰

戌の日にこだわりがなかったので
旦那の休みの日に
旦那、娘、私の3人でいきました☺️

体調さえ良ければいつでも大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

4ヶ月で行きました😊
いつでも大丈夫です✨

うちは1回目は実両親と
2回目は旦那と行きました😁

たまな

昨日祖母と子どもと行きました!
旦那と休み合わないので待ってられません(笑)

deleted user

一人で行きました😭
夫が犬の日とか祈願とかこだわりなくて...
実母は遠方、義母と2人で出かけるのは嫌だったというのもありますが...

えいこ

旦那と義母と行きました😊

deleted user

旦那とふたりで行きました❗
生後5ヶ月と7ヶ月2回いきました❗

  • deleted user

    退会ユーザー

    間違えました、妊娠5ヶ月7ヶ月2回です!

    • 9月28日
やんぽん

自分たちだけで行きました!
休日で戌の日とこだわってだと
なかなかいけなさそうだったので
安定期入ってから自分たちの
都合のよい休日に行きました\(^^)/

deleted user

1人目は実母、義両親と行きました😂
旦那抜き……
いつ行っても大丈夫だと思いますよ😊