
母乳育児で、赤ちゃんの体重増加が気になります。飲む前後で220g増えるのは驚きです。飲む時間を調整して140gに抑える方法を教えてください。
母乳についてです。
現在2ヶ月と12日の息子がいます。
完母で育てているのですが、今日体重を測ったら、すでに7050gありました。
そして驚くことに飲む前と後で測ったら220gも増えていました。
毎回3時間ごとに220gも飲ませてたと考えると驚きました。
左右5分ずつで220ml飲んでいる場合、さらに短くして3分とかにした方がいいでしょうか?それとも片方だけ7分くらいにした方がいいでしょうか?
理想は140gくらいで抑えたいです。
何か方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
- あず(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
7050ですか!すごいです😂
うちの子いま4ヶ月半ですが、まだ6000gしかないです😅
飲んでいる量は毎回違うので、ずっと220mlも飲んでいるわけではないと思いますが、新生児が終わればきっちり3時間毎じゃなくてもいいと思います。赤ちゃんはお腹すいたと泣きますか?
母乳はできれば両乳あげる方がいいと思うので、片乳ずつのりは両乳で時間短くがいいと思います!

ぽせ
母乳なら別に飲みたいだけ飲ませていいと思いますよ。
多くて吐き戻してるとかなら別ですけど、ミルクほど量を気にしなくてよいかと思います。
お腹すいて授乳間隔が空かなくなるのも辛いし、結局あげるなら同じですし…。
夜は起きて欲しがらなければ、わざわざ起こしてあげる必要はないかなぁと思いますが、夜はどんな感じですか?
-
あず
5分もむりやり離していて、飲ませていたらずーっと飲んでると思います(笑)毎回お腹パンパンに膨らんで、たっぷりのウンチとオシッコとオナラをします🤣
- 9月28日

ままり
上の方が仰っているように、母乳は欲しいだけあげてください。
母乳は出やすい時間と出にくい時間があります。
母乳は需要に合わせて供給されます。3分に縮めてしまったら、今後母乳はどんどん減ります。
赤ちゃんの成長が著しいのは最初だけです。ずーとその調子で一年間は増えませんので安心してください。
6ヶ月ぐらいまでがたぶんまるくなる時期で、そのあとは身長が伸びて体重はあまり増えません。見た目もスッキリしてしまいます。
9ヶ月ぐらいハイハイが始まるとお腹や太ももがすっきりしてオムツが一回サイズダウンなんていうのも聞きますよ。
-
あず
なるほど、最初だけなんですね!では気にせずあげることにします。ありがとうございます🙇♀️
- 9月28日

KO-CHANMAMA
たくさん出てる+吸う力が強くなって上手く飲めてるってことですね😊✨
完母なら、欲しがるだけあげて大丈夫だと、いろんな方(助産師、看護師、小児科の先生)から言われました!
なので時間を伸ばしたらいいと思いますよ!
3時間おきじゃないとダメってことは無いです😊
そうすると徐々に間隔が空いていきます💡
5ヶ月〜6ヶ月あたりで離乳食も始まると思うので授乳の回数も減りますよ😊
逆に、こまめにあげないと胸がカチカチになるって場合だと、5分5分とかで大丈夫だと思いますよ☺️
友達の子で3ヶ月で10キロの子居ましたし、だからといって太ってるってことでもないので、3ヶ月検診の時に特に何も言われなければ、気にすることないと思います💡
-
あず
ありがとうございます。
欲しがるだけあげていいということなので、そうしようと思います!3ヶ月で10キロ!立派ですね🤣- 9月28日

はじめてのママリ🔰
うちの子3ヶ月で、丁度10キロありました!!
ハイハイするようになって自然とスッキリしてきたので、気にせず母乳あげていいと思いますよ☺️☺️
-
あず
すごいですね!
ハイハイ始まってスッキリすると聞いて安心しました😀- 9月28日

みぃ
2ヶ月の子に比べると大きいですね😳
母乳は栄養豊富だし免疫もつくしあげててメリットしかないと思うので今のままでも大丈夫な気がしますがもし不安なら産婦人科?に相談してみるのもありだと思います!

やっち
上の子が完母なのに体重増加が凄くて3分ずつにしていました😂
そうすると緩やかに増えてくれました😆
大学病院の先生に母乳だから気にしないで飲ませて良いよーって言われてました!
今では標準です😊

さやか
我が子は3ヶ月ですが、完母で
7300gぐらいあります😊
授乳時間はだいたいですが
左右7分づつくらいあげています。
大きめで抱っこが大変ですよね💦笑
間隔は3時間〜5時間ですが
赤ちゃんの間しか母乳飲まないから欲しがる時にあげていますよ。
今しかないかけがえのない時間ですし、共に頑張りましょうね✨
-
あず
ほんと、抱っこが大変ですよね🤣
たしかに授乳中とても幸せな気分になるので、今しかないと思って欲しがるだけあげます☀️- 9月28日
-
さやか
はい☺
本当に抱っこは大変で
しんどくなったらコニーの抱っこひも使ってます🙌🏻
長時間抱っこしてると
腰がバッキバキのように辛くなります💦笑- 9月28日
あず
ありがとうございます。
ほぼ毎回3時間ごとに泣いて起きます!夜は4.5時間空くこともあります!
両乳の方がいいんですね!
抱っこが大変なのでできるだけ緩やかに増えて欲しいです😂
退会ユーザー
他の方もおっしゃってますが、泣いて起きるならあげてくださいね!
心配ならかかりつけのお医者さんで相談してみるといいですよ!