
大東建託の退去費用について教えてください。今年中か来年の夏までに大…
大東建託の退去費用について教えてください。
今年中か来年の夏までに大東建託を引っ越すのですが、フローリングには傷や凹みが😂
そしてクロス(壁紙)は家具の設置跡があります。
ネットで調べると家具の設置跡は自然消耗なので借り主はクロス交換の費用は負担しなくていいと書いてあったのですが、退去時にぼったくられたなどよくネットで見るので不安です💦フローリングは物を落とした時にできた凹みや傷があるし😂
大東建託を退去された方詳しく教えてください🙏💦
- くまくまこ(1歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2度退去したことがありますが
どちらも予め払っておいたものからプラスはなかったです。
1度目は壁に穴、クローゼットの底?が外れてましたが😅
2度目は壁紙の剥がれ、床に傷でしたがプラスなかったです☺︎

ゆい
4月にアパート退去しました。
扉にシール貼ってしまって剥がしたあとが残ってしまいましたが何も言われませんでした。(専用のクレヨンで塗ってとりあえずしのいでおきました)
家具の跡とか壁のスレなども特に言われませんでした。
多分大東建託は入居のときにクリーニング代を払っているはずです。
その金額を超えるようなきずや汚れの場合に請求されることがあるらしいです。
私は旦那にほとんど任せていてわかっていませんでしたがガス代も大東建託の方に払っていたようであれやこれやと差し引いて結局+400円払って退去しました。
基本相当でない限りクリーニング代を超えることはないと思います。
鍵を全部揃えて郵送されてきた封筒に入れて返すという手続きがあります。
3本+リセットキーがないと追加で5000円ほどかかります。
以前は4本+リセットキーでしたが今はそのとき4本もらってても3本返せば追加はないです。一本無くしてて焦ったのを覚えてます。
-
くまくまこ
タバコを吸っている家庭なら壁紙貼り替えの費用請求されるみたいですね😱幸い室内で喫煙しないので(夫が)それは大丈夫ですが💦
鍵は貰ったものを使うもの以外は大事に保管しています!- 9月28日
-
ゆい
タバコ吸うとどうしても壁がすごいことになりますよね。
私の旦那も吸わなくてその問題はありませんでした。
鍵は一本紛失あたり五千円で二本なければ1万円という形です。
しっかり保管されてるとのことでホッとしました。
割とこういうところで五千円持っていかれると辛いですよね。
引越しのための荷造り大変かと思いますが応援しております。
一人で1歳3ヶ月の子供見ながら荷造りを一ヶ月でやりましたがヘトヘトでした…。- 9月29日
-
くまくまこ
私は元々吸わないし、夫は外に出て吸ってるので壁紙は問題無しです😊
家具の跡や壁のスレ、何も言われませんように🙏
鍵高いですね…大切に保管しときます💦
わー😂ですよね💦💦💦
うちも1歳8ヶ月の子がいるし、夫は長距離ドライバーなので不在のことが多いからヘトヘトになりそうで怖いです💦
ちなみに退去時は立ち会いされましたか?- 9月29日
くまくまこ
どちらもプラスは無かったんですね😳❗
担当者によるんですかね💦?