![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社から保育園空きがなければ育休延長可能と言われました。保留通知が来た場合、何ヵ所くらい申し込むべきか。少なかったら変ですかね。アドバイスください。
11月に会社復帰でしたが会社からは保育園空きがなければ、育休延長可能と言われました。(個人的には流産したばかりでこれから手術ですしまだ延長したいです。)
申請して空きがなかったら保留通知が来ますが、この場合、何ヵ所くらい申し込みするんでしょうか。。保留通知は会社に報告します。少なかったら変ですかね💦😓変な質問ですみません💦アドバイスください。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はなび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなび
私は第一希望だけ書いて役所に出しました🙌
私が住んでいる所はもともと未満児さんの激戦区なので入れない前提でしたが、役所の方が育休延長希望でしたらそういう風にしますと言って必要な書類を出してくれました❗️
![💐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💐
わたしは第一希望のみ記入して提出し、届いた保留通知書には「希望園定員のため」としか書かれていませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!知りませんでした😃ありがとうございます✨
- 9月28日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
私も落ちたくて…笑
役所に以前ちょっと聞いてみました!
うちの市の場合になるのですが…
市で保育園の空き状況は把握しているので、希望保育園は空欄のまま窓口に行き、そのときに空きを確認し、第一希望に、空きのない保育園名を記載するという流れになるようです😃
ただ、その時点での空き状況になるので、もしかしたら空きが出た場合は入れちゃうので、そこはご了承下さいとのことでした😂
今週申請に行きます…
ドキドキです!!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊わぁ…それはドキドキですね💦4月までは息子と居たくて…入れないのも困りますが今は落ちたいです😂私も申請行きます緊張しますね。
- 10月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
会社に出す保留通知?なるものは希望を出した保育園の数がわかるんでしょうか?みたことなくてわからなくて💦
はなび
確認したらどの園に入れなかったか書いてありました❗️
私の会社は特に何も言われなかったですが、スポンジさんも延長出来るといいですね☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊♥️希望した園がわかるんですね~😭どこも満杯と言われていますがやはりドキドキします