
保育園で下着がなくなり、保育士に相談したが見つからず、1週間経過。どうすべきか悩んでいます。
こう言う場合、皆さんならどうしますか?
保育園に通っており、お迎えに行くと、下着のシャツを着ずにTシャツだけでした。
保育士に下着着てないと伝えると、"いつも着替える服を出してるんですけど、今日はいつもと違う先生がいて、その先生が出してた物を片付けてしまったんです。それでおかしくなって着てないのかな"と言われました。
その下着、どこに行ったのか行方不明。
保育士に下着が無くなったこと伝えました。すると、"他の保護者に聞いてるので待ってください。でも、それでも無かったら仕方ない"と言うようなことを言われました。
私も、下着1枚の事だしこれからもお世話になるので、しつこく言うのもダメかな、仕方ないかなと思う気持ちもあるのですが、忙しいのはわかりますが、いつもと違う保育士がいたとしても、それは保育士の言い訳でしょ、と思ってしまう気持ちもあります。
下着がなくなって、1週間が経ちました。
どうするべきか、皆さんならどうされるのか意見を聞きたいなぁと思い、投稿させていただきました。
- メガネ(5歳9ヶ月)
コメント

さーさん
うちも服とかなくなったことあります💦
もう仕方ないと思うしかないかなっとおもい、安いのをいつも買ってきせてます💦

ママリ
下着1枚無くなるくらいは保育園だし別にどうってことないですけど、保育士さんの言い方にちょっとイライラしますね💦
まず最初にすみません〜って一言おっしゃってくれたら、こちらも諦めがつくのに💦
-
メガネ
謝る言葉は無かったんです😥
出てこないだろうと思ってはいます。
1週間経ちますが、無くなったと言った日以来、保育士さんからは何も連絡ありません💦忘れられてるかもですね😅- 9月28日

退会ユーザー
給食で使うおしぼりとか
ヘアゴムとかなくなります💧
名前書いていても人数も多い
ので見つからないこともしばしば。
安いの買って無くなってもいいやー
って思えるようになりました
ちなみに着替えて下着着てないで
Tシャツってこともよくあります、、、
-
メガネ
えー!そんなに色々無くなるのも困りますね💦
私も基本、保育園で使う物は安い物を使うようにしてるんですけどね😅- 9月28日
-
退会ユーザー
反対にお友達の靴下とか
入ってたりしますよ(笑)
人気のキャラクターとかは
みんな持ってるので保育士さんも
訳分からなくなるんでしょうね😅- 9月28日

yu
え、それって仕方ないで済まされちゃうんですかね…💧
いくら下着一枚でも、個人の持ち物だし、購入した物ですよね😥
いつもと違う保育士だとしても私も言い訳にしか聞こえないし、もう少し納得いく説明が欲しいです。
モンペだと思われたくないですけど、泣き寝入りもしたくないですよね…😢
-
メガネ
最初から、出てはこないだろうと諦めてはいますが、なんだか少しモヤモヤした気持ちがあります。
- 9月28日

Mama👶👦
忘れられてそうなので、無くなってた下着どなかたの荷物に紛れてませんでしたか?て聞いてみるのはどうでしょう?
-
メガネ
もう一度、聞いてみたほうが良いですかね🤔
それでなければ諦めます。- 9月28日
メガネ
やっぱりそうですよね。
仕方ないと思うしかないですよね😓