
コメント

ママリ
サプリやルイボスティーもやりましたが、1番は温活が効いたと思います!
可能な限り湯船に浸かって、腹巻をし、ホットアイマスク(あずきの力)を目にした後、まだ温かければくるぶしにある三陰交にあてて温めてました!
ママリ
サプリやルイボスティーもやりましたが、1番は温活が効いたと思います!
可能な限り湯船に浸かって、腹巻をし、ホットアイマスク(あずきの力)を目にした後、まだ温かければくるぶしにある三陰交にあてて温めてました!
「排卵」に関する質問
排卵期を毎月目安で共有するようにしています。ですが、タイミングを伺うのは私ばかりで妊活が不安になることがあります。 皆さんは、旦那さんの妊活への気持ち改めて聞いたことありますか?
1人目のとき、最初に生理周期から出したものから予定日が6日早まりました。 この頃は生理が25日周期で、排卵が6日も早まっていたら生理中の時です。 えー、そんなわけないだろー、と思っていたら、結果予定日から1週間経…
妊娠の可能性ありますか? 3/11-3/17 生理 ▼ 3/24 なかよし ▼ 3/28 朝下腹部痛 ▼ おりものに混ざる極小量の出血 ▼ 3/31 アプリの排卵予想日 ▼ 4/1 股がつーんと痛む ▼ 4/2 …
妊活人気の質問ランキング
ママリ
温活!!職場の先輩も言ってました!何しろ私はおふろがめんどくさく(汚くてごめんなさい)毎日シャワーでした( ̄∀ ̄)
温活は排卵日周辺や着床時期問わずやったほうがいいんですかね!?
ママリ
私もお湯ためるのがめんどくさくて基本シャワーです(^^;)
夏でしたしね(笑)
基本的に温活はずっとしてました!
友人(男性)の接骨院で、その方の奥様と友人(女性)が妊娠したのがきっかけで、私も通いながら色々話を聞いてもらいました。
まずは自分がド健康にならないと授かるものも授からない。と言われて食生活の見直しと温活を頑張るように言われました。
出来る範囲から始めていけばストレスにならず続けれると思います^ ^
ママリ
そうなんですね!
腹巻をしたり湯船に入ったりをやってみようかと思います!
それと今さっきよもぎ蒸しが出来るサロンを予約しました!( ¨̮ )笑
できることをして備えたい思います٩(ˊᗜˋ*)و
ママリ
これから寒くなってくるので温活はより良いと思います^ ^
ちなみに私はその接骨院に通って3ヶ月で妊娠したので、その友人に感謝感謝です!
岩盤浴もおすすめですよ!