※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵前にできることは他にありますか?今周期こそ授かりたいです。

生理6日目!不妊…と言う訳では無いと思う(妊活始めて3周期目、子宮・ホルモン検査異常なし)のですが早く授かりたいので昨日からクロミッドを飲んでいます。

ルイボスティーやアーモンド効果を飲んだり葉酸サプリをとったりとやれることはやっていますが、ほかに排卵前にやれることってありますか?
今周期こそ授かりたいです٩(ˊᗜˋ*)و

コメント

ママリ

サプリやルイボスティーもやりましたが、1番は温活が効いたと思います!
可能な限り湯船に浸かって、腹巻をし、ホットアイマスク(あずきの力)を目にした後、まだ温かければくるぶしにある三陰交にあてて温めてました!

  • ママリ

    ママリ

    温活!!職場の先輩も言ってました!何しろ私はおふろがめんどくさく(汚くてごめんなさい)毎日シャワーでした( ̄∀ ̄)
    温活は排卵日周辺や着床時期問わずやったほうがいいんですかね!?

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    私もお湯ためるのがめんどくさくて基本シャワーです(^^;)
    夏でしたしね(笑)

    基本的に温活はずっとしてました!
    友人(男性)の接骨院で、その方の奥様と友人(女性)が妊娠したのがきっかけで、私も通いながら色々話を聞いてもらいました。
    まずは自分がド健康にならないと授かるものも授からない。と言われて食生活の見直しと温活を頑張るように言われました。

    出来る範囲から始めていけばストレスにならず続けれると思います^ ^

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!

    腹巻をしたり湯船に入ったりをやってみようかと思います!
    それと今さっきよもぎ蒸しが出来るサロンを予約しました!( ¨̮ )笑

    できることをして備えたい思います٩(ˊᗜˋ*)و

    • 9月28日
  • ママリ

    ママリ

    これから寒くなってくるので温活はより良いと思います^ ^
    ちなみに私はその接骨院に通って3ヶ月で妊娠したので、その友人に感謝感謝です!

    岩盤浴もおすすめですよ!

    • 9月28日