![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中期になって約一ヶ月です。同じくらいの方でフリージングしてる…
離乳食中期になって約一ヶ月です。
同じくらいの方でフリージングしてるかた、
何種類くらい作られてますか?
先週一週間ほぼ同じになってしまって、もっと種類作らなきゃなのかなぁ…と悩んでます!
今日まとめて買い物に行きたいので教えてください!
写真もあれば嬉しいです!
先週は
主食…米、オートミール
タンパク…ツナ、納豆、ヨーグルト、卵白(4分の1クリア)、(豆腐(用意したけどつかわなかった)
野菜、果物…キャベツ、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、コーン、バナナ、りんご(BF)
でした。
朝はだいたいバナナヨーグルトオートミール、
夕方はツナと野菜の雑炊か、ツナ納豆ご飯とミルクポタージュスープになっていて…
代わり映えしないなぁと🤔
そんなもんでいいんでしょうか?
皆さんどうされてますか?
フリージングのお写真でも、離乳食のお写真でもいいのでイメージを分けてほしいです🙏
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
今まさに作り置きを作ろうとしてます。
私もまんねりだなぁって思って覗いたのですが、かなり頑張ってストックしてらっしゃいますね💦
私は
主食は米とパン、うどんはベビー乾麺を常備
タンパク質は、鯛・しらす・鮭、卵、豆腐、納豆、鶏肉から3種を常備
野菜系は
人参、玉ねぎ、葉物、トマト、バナナを常備して
追加で、ブロッコリー、ナス、さつまいも 、れんこん、白菜などを2〜3種
フルーツは、キューピーのBFをローテしてます💦
懸命に作ってもすぐ無くなる&組み合わせ自体がマンネリ化してして辛いです笑
私はフリーズドライのコーンやカボチャなどがとっっても役に立っています。
とろみ調整や、野菜が足りなくなったときに。
もし、市販品に抵抗なければ…
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
私なんてずぼらで適当なので、
主食はお粥、パン粥、乾麺(うどん、そうめん)
野菜、タンパク質は、
じゃがいも、にんじん、玉ねぎを細かく刻んで30g〜50g程度にまとめて冷凍し、肉魚も15g程度に冷凍で食べる際に野菜と肉または魚を混ぜてあんかけやベビー用の〇〇の素みたいなのを混ぜてあげています。
カボチャ、トマト、キャベツなんかは15gのトレーに個々に冷凍し、味付けに応じて混ぜたり....
〇〇の素(トマトライス、五目餡掛け等)に頼りっきりです!笑
ニコニコ食べてくれるし、いいかな〜と思っちゃいます。
温めるだけのお粥やグラタンなんかも取り入れてなんとなーく離乳食すすめています!
-
はじめてのママリ
ベビー用の〇〇の素っていうのはだしとかコンソメじゃなくてですか?😳
そういうのほしいですー!
どこに売ってますか?😊
チンしながら味付けですよね!私も同じです!
味なし野菜をフリージングして、だしかコンソメか野菜スープかミルクを入れるだけ…😅
同じ感じで安心しました🤗
インスタとかのは次元が違っててできません😇- 9月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8ヶ月の息子がいます。
最近180gペロッと食べておかずにマンネリ化しています。
細々作るのが大変&面倒なのでうちはお粥に野菜と魚やわかめを入れた雑炊をフリージングしたり、人参じゃがいも玉ねぎきゅうりのポテサラやポトフなど味付けを少し変えるだけの作り置きをしています。
あとはポタージュでも、人参のポタージュ、かぼちゃのポタージュ、枝豆のポタージュなどをストックしています。
-
はじめてのママリ
180はすごいですね!
主食だけで何gくらいですか?🤗
先に混ぜてフリージングしてるんですね!何種類くらいされてますか?🤔
にんじんのポタージュはすりおろしてしてますか?
質問返しばかりですみません💦💦💦
よかったら教えてほしいですー!- 9月28日
-
退会ユーザー
主食だけで50〜80gほど食べています。
お鍋でお粥炊いたらそこに塩抜きしたしらすやわかめなど入れて、味付けはカツオやこんぶだしのみの時もあれば醤油をほんの少し混ぜています。
1週間のストックは、
雑炊や炊き込みご飯を2種類
野菜のスープ系は3種類
魚などは1種類程です!
あとはおでかけや災害時に備えてBFをあげています。
人参などの野菜ポタージュはペーストに角切り野菜を混ぜて与えていますよ!
ペーストが面倒なので5ヶ月〜のBFの余りを使ったりしています!- 9月28日
-
はじめてのママリ
すごいー😭
雑炊系を2種類されてる時点で尊敬です😳
なるほど、ペーストはBFなんですね!それなら私もできそうです!
私は困ったらBF使っちゃって、パスタとかうどんとかはお世話になっちゃってます😅
それもいいですよね!笑
ちょっと取り入れながら試行錯誤してみます!
ありがとうございました!- 9月28日
![ししゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ししゃも
種類多い方がレパートリー増える!って思っても冷凍庫パンパンになっちゃいますよね😂
私は炊飯器に細かく切った玉ねぎ、人参、キャベツにひたひたの水を入れて炊飯したものをフリージングしています!
今日ちょうど作りました!
そこからさらにトマト缶とひき肉でミートソース作ったり、ひき肉と野菜だけで炒めたり色々作っていく予定です!
それらをご飯やパスタ、うどんにかけて..お肉と魚足したり..ほぼオールインワン離乳食になってます笑笑
それ以外はひじきやかぼちゃ、クリームコーンをストックしています。
かぼちゃやコーンはトマト系やクリーム系、ご飯にも麺類にも合うので常にあります🎃🌽
あと最近買ったトップバリュのお米の代わりに食べるブロッコリーというのがめちゃめちゃ良かったです!
ブロッコリーが細かく入ってるだけなので、使いたい分だけ出せて、なんか緑欲しいなって時に重宝してます😂
-
はじめてのママリ
そうなんですよー!
分けて作っても結局同じもので組み合わせて出来上がって、分ける意味🤔?
ってなってました笑
野菜スープになるものと、主食にかけれるものを用意してるってことですね!効率いいですね!
トップバリュってイオン系列でしたっけ?セブイレにもあるかな?探してみます!- 9月28日
![ししゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ししゃも
毎度冷凍庫から出すのも大変だし台所で店広げしちゃうんですよね😂
そうですそうです!
最近は全て主食にかける系で、スープ系は大人のお味噌汁やスープをお湯で伸ばしてあげたりもしてます笑笑
イオン系列です!私は地元のスーパーがトップバリュ扱っていて見つけたのですが、多分セブンもイオン系列だからあると思います!
-
はじめてのママリ
ほんとにそれです!
野菜はある程度混ぜてフリージングしてみます!
ブロッコリーを、離乳食のためだけに買うのすごく苦だったんですけど、これすごくいいですね!便利ー🤗- 9月28日
うさまる
ちなみに、これです。
https://www.hokkaido-products.jp/
はじめてのママリ
マンネリですよねー🥺
がんばれてますか?そう言ってもらえてホッとしました!
作ったときはすごい頑張った!って思うんですけど、いざ食べるとき「またこの組み合わせかぁ」ってなってしまって🤔
やっぱりお野菜をもう少しですかねー🤔
BF全然抵抗なくて、パスタとかおうどん、コーン果物はお世話になってます☺そこまで作ってられません笑
フリーズドライはあまり使ったことなかったです!日持ちするのかな?調べてみます!ありがとうございます☺
お互いがんばりましょうー😵
はじめてのママリ
ちなみにですが、私もうさまる好きです🐰
うさまる
お返事ありがとうございます。
マンネリ予防に一応本は買ったんですけどまだ調味料を沢山使いたくないので結局いつも野菜おじやになってます笑
フリーズドライ、日持ちもするので使いやすいですよ!これから、パンケーキやおやきなど手掴み食べ用のごはん作るときも役立ちそうです♡
おなじうさまる好きで嬉しいです😆
お互い頑張りましょうねっ!
はじめてのママリ
ありがとうございました!
がんばりましょう!😊