
子供の利き手について、保育園で左利きか右利きか迷っています。旦那や義母の意見もあり、どちらも使っている状況です。義母の干渉が気になります。
子供の利き手についてお聞きしたいです
2歳半頃に、保育園の担任から左利きっぽいがどうするか聞かれました
同じように決めてくださいと言われた方いませんか??
まだ両方使っていたので、決める…?とよくわからず、自然によく使う方でいいと思ったのですが、保育園で教えるのに早く決めてほしいと言われ…
私自身は右ですが、旦那が左を右に矯正しています
左なら左でいいのですが、常に左を使うわけではありません
旦那とその妹も右に矯正しているため、義母は右に矯正した方がいいという考えです
結局、旦那は私が決めていいと言うので担任に左で教えてもらうようお願いしました
半年以上経ちましたが、どちらも使います
先日義実家で食事をした時に、いつもどおりどちらも使うため義母に「やっぱり右?」と言われました
私は両利きなら両利きでもいいと思うのですが、義母がいちいちうるさくて嫌です😇
やっぱりって??
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
幼稚園教諭でしたが、聞くことありました💡
決めてくださいというか、左利きならハサミや鉛筆とか左で教えていかないといけないし、いっせいに何かをする時に左利きの子がいれば左も教えますが、いなかったら右しかやらないので…
左なので左にしてください!ってママさんもいれば、右に直してくださいってママさんもいました💡

ちょこ
利き手は4歳頃に確定するそうです💡
うちの長女(五歳)、長男(二歳)もよく左を使っていて保育園の先生や実母に左ばっかりーと言われましたが、「今は矯正しない方がいいらしいので使いたい方使わせてください」ってお願いしました😅
-
はじめてのママリ🔰
先生に言うの勇気いりませんか?😅
うちも左ばかり使ってくれたらあまり悩まないのですが…
私は何度か先生にも相談したんですが、早い方が、と言われて決めてしまいました…- 9月28日
-
ちょこ
ちょっと言いにくかったですが、あまり小さいうちにガミガミ言うとこどもがかわいそうなので、そこはしっかり伝えなきゃと思ったので伝えました😅
私が療育関係の仕事をしているのもあるのか、あまり突っ込んでは来なかったです。- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです
私は決めたつもりでいるのに周りがいちいちうるさくて、その度に考えてしまいます(´・_・`)- 9月28日

moony mama
保育園に行っていると、決めないとダメな時期でしょうね。
我が家は、二歳の時にお箸に興味を持ったので、その時にどちらにするか夫婦で相談しました。矯正箸を購入するのに、どちら用にするのか悩んだので。
今は、道具も左利き用がきちんと販売されてますしどちらでも良いと思っていましたが…
会社の後輩に左利きの子がいて何か不便があるか確認したら、狭い会議室や食事処では座る席考えると言ってました。広ければ気にならなくても、狭いと隣の人に当たる可能性が高くなるからと。
だったら、右にしておこうと言うことで、我が家は右にしました😄
-
はじめてのママリ🔰
左利きを右にしたということですか??
私は左に決めて左用の箸も買ったのですが、義母がなにかと言ってくるのでその度に考えてしまいます…😩
旦那は右に矯正していますが、箸も鉛筆も持ち方が変です。子供の頃はちゃんと持っていたらしいです。- 9月28日
-
moony mama
我が家も、両利きの可能性が高かったです。なので、左利きの後輩に話を聞き、右にしようと決めました。
我が家は、姉が左利きでしたが右に矯正されてます。昔は、右利きじゃないとって感じでしたからね😅
左利きに矯正してますが、箸もえんぴつも綺麗に持ちますよ。なので、旦那様の持ち方がおかしくなったのは無理に右利きに矯正したからではないと思いますよ😊
ご夫婦で決めたことなら、お子さんは左利きにしても良いと思いますよ。
昔の方は、右利きじゃないとって考えが強いので。道具も左利きのものが無かったりしましたからね。
旦那様からお義母様に言っていただくことはできませんか?- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりました😓
旦那はなにをするにも器用でなく、それは利き手じゃないからかなぁと思ってました
箸と鉛筆の持ち方が見ていてやりづらそうです
もちろん本人はやりづらいと思ったことはないそうですが😅
旦那の妹も同じ感じで、妹は左のままがよかったそうです
旦那とは話し合いましたが、私が決めていいよと言われて私が左でと決めました
一応旦那としては右の方がいい、という考えのようでしたが。
そのため決めていいと言った割に旦那にも「やっぱり右じゃない?」等言われます
保育園の方から鉛筆のペンスレードの購入について今日聞かれたので右も使うことについて相談しましたが、左に決める前に右で指導していた名残で右も使うと思う、どちらでも保育園では保護者が決めた方で、と言われました。
娘をみて、左利きだね、という人は周りにいなくてそれが不安になっている原因ですね…- 10月5日
はじめてのママリ🔰
2歳から保育園に預けていて、もう決めないといけないんだなーという感じでした
周りには満3歳で幼稚園に入れる子も多くいたので、そのくらいで決められたらいいのにと……😅
どちらかを上手に使える等わかりやすいといいのですが…うちは絵も苦手らしくいまだ顔を描けず😓