※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

離乳食後期で離乳食拒否が始まり、食べるものに偏りが出て困っています。どう乗り越えればいいでしょうか?

離乳食後期に入り、ここ最近離乳食拒否が始まりました😣💦同じような経験ある方どうやって乗り越えられましたか?どのくらい続くものなんでしょうか??😣

おやき、ヨーグルト、豆腐、果物は拒否なくそれなりに食べてくれますが、軟飯で作ったおにぎりやライスピザなどは食べてくれません😣野菜スティックも投げてしまいます💦

今までパクパク食べていたので、どうしたらいいかと😅💦ある程度食べ進めるとミルクも飲まないです😣

コメント

ちよ

うちは逆に、いまお米しか食べません😂

少しとはいえ、おやきとか果物とか…色々食べてくれてるなら大丈夫ですよ❤️

自分の好みがハッキリしてきて、好きなものばかり食べたい時期なんでしょうね🥰

それで、どんどん痩せてっちゃったり、元気なかったりしたら問題ですが💦

食事のバランス心配だったら、おやきに色々混ぜちゃうとか🤔

  • ひまわり

    ひまわり

    大丈夫ですかね?😂💦
    バランスが心配になってしまって💦おやきに色々混ぜて作ってみました!食べてくれるなら毎食おやきとかになっても大丈夫なんでしょうか?

    • 9月28日
  • ちよ

    ちよ

    もう、そういう時期は仕方ないと思ってます😅

    とりあえず栄養バランスのためには、おやきまぜまぜ作戦で行くしかないですよね~😖

    うちも今はお米しか食べず、おかずイヤがるので…混ぜご飯にして、なんとか色々食べさせてます😂

    今は「食べる事」に興味持って、好きになってもらう事が一番大事だと思うので…好きなものだけでも仕方ないかなぁと思います。

    逆に、食の好みが出るほど食べ物に興味あってすごいねって思うようにしてます😆

    • 9月28日
  • ひまわり

    ひまわり

    すいません、下に返信書いちゃいました💦

    • 9月28日
ひまわり

わー😭✨素敵な考え方ですね!!!ちょっと気持ちが楽になりました!食べたいものをあげれば大丈夫ですかね!
ご飯も食べさせなきゃって考えだったんですけど、ひとまず食べたいものをあげることにします!離乳食の時間億劫で億劫で😅