子育て・グッズ 母乳とミルクの摂取量によってうんちの回数が変わるのは普通のことですか?それとも母乳が足りていない可能性があるでしょうか? 母乳よりの混合で育児しているのですが 母乳でずっとねむる時間が続くと うんちの回数が極端に減ります。 ミルクをあげる回数が多い日は明らかに うんちが多いです。 母乳が多い日は 1〜2回で、ミルクあげてる日は4〜5回以上です。 こういうものですか? それとも母乳がたりてないけど疲れたから 寝てて水分不足になってるとかでしょうか、、😓 おしっこの回数はどちらも変わりません。 最終更新:2020年9月29日 お気に入り ミルク 母乳 混合 育児 おしっこ うんち はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月) コメント すずらん 私も母乳寄りの混合で育てています! うちもミルクが多い日は沢山うんちでて、ほぼ母乳の日はうんちしない日もあります! おしっこがでていれば、水分不足は大丈夫かな?と思っています! 9月28日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね🥺 同じような人がいて安心しました。 ありがとうございます😊 9月29日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
同じような人がいて安心しました。
ありがとうございます😊