
安城市周辺でおすすめの産院を教えてください。安城厚生病院が最寄りですが、個人の産院で出産したいと考えています。ありがとうございます。
安城市周辺のおすすめ産院教えて下さい!
顕微授精にて陽性判定もらい、今日6w2dで心拍確認までできました😌
今は不妊治療専門の病院に通っていますが、うまくいけば9w頃に卒業になります!
1人目の時は、岡崎に住んでたのでフェアリーベルで検診し、里帰り出産しました!
今年から安城に引っ越してきましたが、どこが良いのか分かりません😵
家から1番近いのは安城厚生病院ですが、なんとなく個人の産院で産みたくて…💦
よろしくお願いします🥺
- maki(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

れい
妊娠おめでとうございます❤️🙏
安城市に住んでいます!私は安城から車で20分の岡崎の産院で上2人を産みましたし、3人目も同じ産院予定です😊✨(里帰り予定なので)
私の友達からの情報ですが、最近流行っていて綺麗なのはジュンレディースクリニック、昔ながらの感じなのは堀尾産婦人科へ行く友達が多いですよ💓大きな所より個人のところのがご飯も美味しいし、個室だしで良いですよね!(o^^o)人気のある個人産院だと9wではもう分娩予約が取れないかもしれないので、事前に電話でいつまでに受診したら予約が取れるか聞いてみた方がいいかもしれませんね💦費用はかさんでしまいますが、不妊治療の産院と個人病院のどっちも受診しないといけないかもしれません😭💦

りょりょやま
こんばんは🌙
体外受精で心拍確認まででき、6w3dの者です。安城市に住んでます🙆♂️
私もちょうど安城市の産院について調べてたところで、偶然!と思ってコメントしました。
私は堀尾産婦人科が第一候補だったんですが、10月からピーチベルクリニックという名称に変わるみたいで…一体何があった?!と、まだ決めきれずにいます😭
参考にならないコメントですいません🙇♂️
-
maki
こんばんは🌙
わぁ〜、まさに同じ状況ですね😆
分かります!
私も色々調べた結果、堀尾さんにしようかな〜と思ってたんですけど、ピーチベル??ってなって…え、どうしよう?ってなってるところです😭
昨日電話してみたら、検診料も分娩料金も上がるみたいで…😱
りょりょやまさんも9wくらいで今のところは卒業ですか?- 10月1日
-
りょりょやま
お仲間がいて嬉しくなっちゃいます👏
料金上がるんですか?!それは何だか損した気持ちになりますね…😭
あまりベル系列は調べて無いんですけど、そこは高いところなんですかね?岡崎のフェアリーベルはどうでした?
私のところも8〜9週で卒業と言われています🙆♂️
一日一日が長く感じます笑- 10月1日
-
maki
おはようございます🌞
私も嬉しいです😆
フェアリーベルではエコー代で毎回2000円くらい払っていたような気がします!
私は里帰りだったので、分娩料金は分からないのですが、ママリを見てると大体手出しが15〜20万円くらいかかるみたいです💦
妊娠するまでにお金かかったのでできれば安めのところで産みたくて…😵
とりあえず今日碧助産院の見学に行ってみます!笑
りょりょやまさんも里帰りなのですね〜!
ほんと1日過ぎるのが長すぎます😅
もしかしたら不妊治療の病院一緒かもですね✨- 10月1日
-
りょりょやま
健診の手出しは積み重なれば結構痛いですよね💦堀尾でも手出しか出るようになるんですよね…悲しい😢
確かに不妊治療代お高かったのでお気持ちわかります…
不妊クリニックは岡崎のARTクリニックみらいです✨同じですか?☺️
私は元々婦人科でのオペ歴があって、産後の婦人科的フォローもして欲しいので、今のところ安城厚生が第一候補かな…という感じです🤔
本当は最寄りだし堀尾が良かったんですけど、ベル系列になって色々変わるのがやっぱり気になります😭
おぉーもう見学まで行かれるんですね👏また感想教えて下さい♡- 10月1日
-
maki
そうですよね〜!
堀尾さんは補助券でほぼ賄えるって聞いたので、地味にショックです😱
わぁ〜、病院一緒です🤣
すごい!勝手に親近感です!笑
そうなんですね!
私も内膜症とチョコの手術しました😇
安城厚生はその辺のフォローはしっかりしてくれそうですね👍
碧助産院はほんとアットホームな感じで良かったです!
ただ助産院なので、何かあると安城厚生か、西尾の山田産婦人科に連れて行かれますが…😅
今の時期も旦那さんと子供が立ち会いOKなのと、一緒に泊まれるのが魅力的です✨- 10月1日
-
りょりょやま
やっぱり一緒ですか!病院ですれ違ってるかもしれませんね!笑
その上私も内膜症・チョコのオペしたんです…!色々偶然が重なりすぎて鳥肌です🐓笑
この時期の立ち会いOKめっちゃいいですね、旦那様もお子さんも立ち会えるなんて心強いですね✨
2人目ならある程度出産の流れもわかってそうですし、助産院というのもいいですねー🙆♂️🙆♂️- 10月1日
-
maki
私1年半くらい通ってるので、間違いなくすれ違ってますね⁉️笑
なんなら移植日とかも同じかもしれないです🤣🤣
えー!そんで内膜症とチョコも同じだなんて!!!🤣🤣🤣
勝手に運命的なものを感じます✨笑
助産院の院長さんに、堀尾さん今日からベル系になるみたいですって言ったら、めっちゃビックリしてました!!
私1人目の陣痛の時に血圧が上がってしまって大変だったので、お医者さん居ない所は怖いっちゃ怖いんですが、助産院も視野に入れつつ考えようと思います🤔
はぁー悩みますね🌀- 10月1日
-
りょりょやま
いやこれは運命ですね!笑
固く握手を交わしたいです笑
週数的に移植日は一日違いですかね?私9/4でした🙆♂️
それでも十分すぎるくらい凄いです😂
へー!同業者でもびっくりするレベルのことなんですね!
友達がこの9月に堀尾さんで出産したんですけど、その子すら何故か名前変わるの知らなかったです😂結構水面下で動いていたのかもしれませんね…
助産院をとるか個人病院をとるか総合病院をとるか…悩ましいですね…
でもお子さんいらっしゃるなら、入院中面会出来ないのはお辛いですよね😢- 10月1日
-
maki
間違いなく運命ですね🤣
ほんと今度会ったら握手しましょう🤝笑
私9/3に移植したのでほんと1日違いです!!
凄すぎますね😂
えー!9月に産んだお友達も知らないなんて…😱
めっちゃ急に決まったとかなんでしょうか⁉︎
出来ることなら息子を産んだ病院でまた産みたいんですけど、その頃は幼稚園も始まってるし、入院中パパと息子でやっていけるのかと色々考えると悩みます🌀
ほんと憎きコロナ😠- 10月1日
-
りょりょやま
本当凄すぎて感動します🥺✨広いネット上でこんなことってあるんですね!
めっちゃ急に決まったか、ギリギリまで隠していたのか…謎です😭でもどうやら中の先生とかは変わってないみたいですね…
ほんとにコロナ憎いです…
産む頃にはどうなっているか全く予想出来ないですね💦
お互い後悔の無いベストの場所を探したいですね!- 10月1日
-
maki
お返事遅くなってしまいすみません💦
ほんとですよね✨
世の中広いようで狭いですね🤣笑
なるほど、先生とかは変わってないのですね〜!
じゃあ堀尾さんでも良いのか⁉︎
とりあえず分娩予約は断ってないって言ってたので、もう少し悩みます🌀
早くコロナのワクチンが出来て、出産までに状況が落ち着いてくれることを願います🙏✨
りょりょやまさんは悪阻ありますか?- 10月2日
-
りょりょやま
おはようございます☀️全然気にしてないですよー🙆♂️
堀尾さんそうみたいです!
しかしエコー代が追加でとられるようになるのが本当に悔やまれます笑
悪阻…6wから急に酷くなって、一週間で2kg痩せました💦
6w時点でこんなにヘロヘロならピーク時はどうなるんだろうと思ってビビってます😢- 10月3日
-
maki
おはようございます🌞
ほんと、なんでこのタイミングで???って感じですよねー😣笑
わぁーマジですか⁉︎
食べても吐いちゃう感じですかね?
1週間で2kgも痩せちゃうんですね😢
私はおそらく食べ悪阻っぽくて、お腹が空くと気持ち悪い気がして、マックやピザなどジャンキーなものが食べたくて…どんだけ太るんだろうとびびってます😱- 10月3日
-
りょりょやま
ほんとに!笑
絶妙なタイミングすぎて情報も少ないし、かなりギャンブルですよね😂
吐いたのはまだ数回なんですけど、全然お腹が減らなくて…果物とか水分とか食べられそうなやつで生きてます🥺
もともとかなりの大食いだったので、初めて女子の胃袋になった気分です笑
初妊娠初悪阻なので、まだ自分の状態を掴むのに時間かかりそうです😢
食べ悪阻も大変そうですねー
マックのポテトとか良く聞きますよね!🍟
1人目の妊娠とはまた違う感じなんですか??- 10月3日
-
maki
おぉ、吐くのは辛いですね😭
お腹が減らないんですね😳
悪阻中は水分と食べれる物だけ食べれば良いみたいなので無理しないでくださいね😢
1人目もみらいで顕微授精で授かったんですけど、ほぼ悪阻はなかったので、これが悪阻ってやつなのか?と思ってます🤔
初めての妊娠なんですね😊
毎回ドキドキですよね💓
早く卒業したいですね〜😌- 10月3日
-
りょりょやま
予兆なく急に嘔吐が来るので、怖くて最近引きこもりがちになっちゃいました💦
最近糖質とかしかとってなくて栄養偏りまくりですが、きっと赤ちゃんが元気なんだろうと思えば頑張れます😭
1人目悪阻無かったとは…羨ましいです😭
1人目と2人目の悪阻違うのも不思議ですね✨
早いとこ安定期に入って、無事出産を終えたいです…もう1日1日が長くて長くて🛌- 10月3日
-
maki
ひょぇー😱
急に嘔吐なんて怖すぎます😭
私もあんまり出かけられなくて、家でだらだらしまくりなので、息子には申し訳ないです😢
もう栄養は悪阻が落ち着いてから取れば大丈夫ですよ🙆♀️
ほんと早く安定期に入りたいですね😵
次の検診までも長くて待ちくたびれますよね😵- 10月3日
-
りょりょやま
コロナもありますし、中々外には連れて行き辛いですよね💦
最近料理作るのもしんどくて…素麺とかうどんとかそんなんばっかりなんですけど、ご飯とかどうしてますか??😭
夫に申し訳ない💦
安定期まで遠いですね😢
次の検診は木曜日なのでまだまだです…🛌- 10月4日
-
maki
料理作るのしんどいの分かります💦
元々料理得意じゃないので
お惣菜買って済ませたり、冷食のパスタ食べたりしてます🤣
夫と息子には申し訳ないです…😢
夢の安定期まで遠いですよね〜😇
木曜日検診なんですね!
私は水曜日です!
あー惜しい😳!!笑- 10月4日
-
りょりょやま
冷食パスタいいですねー🍝
どこも似たような感じなんですかね、ちょっと安心しました😂
おー惜しい!笑
先週は水曜日だったんですけど、10/21予約がいっぱいだからって1日ずらしたんですよー- 10月4日
-
maki
こんにちは🌞
やっと検診の日になりました〜😎
赤ちゃん元気に育ってて安心しました😭
もう食べれるものなら何でもいいと思います🙆♀️
最近の冷食美味しいですし💓
1週間後の予約だと結構埋まってますよね💦
来週だと8w4dなので、卒業でもいいと言われましたが、びびって9wすぎまで通うことにしました🤣- 10月7日
-
りょりょやま
こんばんは!
私も今日健診でしたー!週数通り成長してて一安心です😭
つわりも、やや食べ方を掴んできたような気がします…笑
私も経過次第では来週卒業だねって言われましたが、めちゃくちゃ渋い顔してたら、結局また来週相談しましょうってなりました😭外に出されるの不安すぎます…💦
私結局堀尾さんにしようかと思ってます!手出しは嫌ですが、先生の質で選ぼうと…
里帰り先の産院ももうおさえた方がいいんですかね?💦
まだ親にも妊娠したこと言ってなくてどうしようかと😭- 10月8日
-
maki
検診お疲れ様でした😌
お互い赤ちゃん元気そうで何よりです😭
そうなんですね!
私はあんまりつわりっぽいのがなくなって、終わったのかまた復活するのかビクビクしてます😅
分かります!
1週間ごとに経過を診てくれないと不安すぎますよね〜💦
薬もやめたいけど、やめて大丈夫なの?ってなるし…
あ、そうなんですね!
堀尾さん中身変わってないなら良さそうですよね〜💓
里帰り先は息子のときは事前に電話したら、1度来院しないと予約取れないって言われたので、みらい卒業した日に母子手帳取りに行って、名古屋市の産院に行きました!
なかなかまだ周りに言えないですよね〜😵- 10月8日
maki
ありがとうございます😌🙏
安城住みの方からのコメント嬉しいです!
けいさんは里帰りなのですね😃
私もほんとは息子を産んだ産院で産みたいんですけど、幼稚園が始まってる予定なので、家の近くの方がいいのかなーと考えてます!
やはりジュンレディースが人気なのですね〜!
なんか分娩料金が高そうでびびってます💦
堀尾さんも良さそうで悩みます🌀
そうですよね〜、人気の所は早めに予約しないといっぱいになってしまいますよね😅
明日色々電話して聞いてみます☎️
ありがとうございました😊